漢字は見慣れているものの、読み方がパッと浮かばない難読地名。大事な場面で読み間違えて、恥ずかしい思いをしたことはありませんか?
読み間違えやすい難読地名を、特産品や名所旧跡などの観光情報とともに紹介する本企画。この記事を読めば、今すぐドライブに行きたくなること間違いなし!
文・写真/山城颯太
難易度/★★☆☆☆
【写真ギャラリーで読み方を当てろ】何問わかる? 過去に出題された難読地名クイズにチャレンジ!!
■正解はこちら!
●正解:せんり(大阪府豊中市・吹田市)
●よくある間違い:ちさと
大規模なニュータウンで知られる千里、「せんり」と読むのが正解。関西在住の皆さんにとってはおなじみでしょうが、関東圏にお住まいの読者のなかには「ちさと」と読み間違えた人も多いのでは?
さて、千里ニュータウンといえば、大阪府が北摂地域(豊中市、吹田市)に開発した100万戸規模の住宅街。戦後復興が進む1958年に事業化が決定した日本初の本格ニュータウンで、面積は1,160ヘクタールにおよびます。施設の老朽化により、駅前に広がる商業施設や集合住宅の再開発が進んでいます。
コメント
コメントの使い方何故、恥ずかしいのか?その理由を述べて下さい!貴方が、読めるように成ったからでしょうか?
長距離の例えでしょう。赤兎馬が一日に走る距離。千里の道も一歩から。普通センリとだれも読めるわ。チリやチサトと読む方が地名や人名と納得するわ。関東の人はむずかいいの判断はどこにあるのかな。
何で大阪府に限定してるの?
頭悪いんでないか?他にも同じ読みをする土地異なる読みをする土地が有るかどうかを調べて問題を作るべきだろ。しかも毎回上から目線で間違ってても自分達が正しいって思ってて……
読めない事より自分達だけが正しいって思ってるその姿勢の方が恥ずかしいわ。
「ちさと」間違って無いよ。吹田市片山、佐井寺地区の旧村名は「千里村(ちさと村)」って読んだんだ。
「ちさと」は古い呼び名だ。ニュータウンを造ったときに「ちさと」を「せんり」と読み換えたんだよ。
地理も歴史も知らんのか?
富山県にある高山本線の駅に「ちさと」と読む駅あるのに。。。
大阪にあるところという条件であれば「せんり」でいいが。
ここのライターて低能だろ
読み間違え漢字ならまだしも、地名の読みに正しいとか間違いとかない
これを良しとするベストカーもダメだな
いちいち反応するのもどうかと思うけど、公に発信しているから言いたい。なぜ「間違えると恥ずかしい」のか? あんたらは、どんだけ偉いんだ?
“ちさと”という地名や駅名もあるのに、”せんり”と限定して半ば得意気に読めますかって投稿した人、ちゃんと調べたのかねぇ~。
ちさとって部落ありますよ
「チサト」が読み間違いとは言え無いだろ!
コレをどう読む「大山」
関東人なら「おおやま」だろうが…
鳥取人や鉄男なら「ダイセン」だよ。
何々県何々市の○○は、でなければ色んな回答があるよ。