レクサス UXにも搭載!! パワーユニット軽量&小型化「eAxle」は今後世界レベルで競争激化!?

レクサス UXにも搭載!! パワーユニット軽量&小型化「eAxle」は今後世界レベルで競争激化!?

 モーター/インバーター/ギアを一体化して軽量&コンパクト化を可能にした「eAxle(イーアクスル)」。ずいぶん前から実用化されてはいたが、電気自動車の台頭で俄然注目度が上がっている。本格的なEV時代を迎えた今、eAxleの今後はどうなる!?

※本稿は2022年11月のものです
文/鈴木直也、写真/TOYOTA、ベストカー編集部 ほか
初出/ベストカー2022年12月26日号

【画像ギャラリー】もちろんeAxle搭載 レクサスブランド初のバッテリーEVモデル「UX300e」を見る(11枚)画像ギャラリー

■世界中のメーカーがしのぎを削る市場となる!?

アイシンとデンソーの合弁企業、ブルーイーネクサスも精力的に取り組む
アイシンとデンソーの合弁企業、ブルーイーネクサスも精力的に取り組む

「BEVは水平分業でバッテリーやモーターを調達できるから新規参入が容易」。

 ひと昔前、大手メディアですらそんなヨタ話が紙面を飾っていた。

 現実に何が起こったといえば、その真逆。BEVの競争力の源泉を外注に頼って勝てるはずがない。

 テスラを筆頭に、重要コンポーネンツは自社で抱え込むのが主流となっている。

 eAxleはその過程で必然的に生まれた新しいコンポーネンツといえる。

 モーター、減速ギア、デフを一体化するのはもちろん、インバーターなどパワーエレクトロニクス系も冷却システムごとまとめて合体。

 バッテリーから直流高圧電源を引っ張ってくれば、あとはECUから制御信号を送るだけで作動する。

 ほんの数年の間に、BEVの駆動系はユニットとして高度に進化したのだ。

 このeAxleの開発・生産を担っているのは、たとえばアイシン、ZF、シェフラーなど、駆動系サプライヤーの老舗。

 彼らが得意としていたATに代わる、駆動系商品の主軸として期待がかかっている。

 日本電産に代表される電気業界からの新規参入組を加え、eAxleのシェア争いはますます激化しそうですね。

すでに中国ファーウェイや米国ボルグワーナーはeAxle開発に名乗りをあげており、開発競争は激化の予感だ
すでに中国ファーウェイや米国ボルグワーナーはeAxle開発に名乗りをあげており、開発競争は激化の予感だ
【画像ギャラリー】もちろんeAxle搭載 レクサスブランド初のバッテリーEVモデル「UX300e」を見る(11枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

国産旗艦スポーツカー2車種が最終章に突入! Z世代VS最新スポーツカー、ホンダ最新車分析などパワフルな企画目白押し! 現・音羽の不夜城で作り上げた最後のベストカー、4月10日号テイクオフ!