レクサスSUV選びは悩ましい? ハイブリッドのRXかBEVのRZ……あなたはどっち!!

■人気のレクサスRXとサイズ感が近いRZ

最もスポーティなレクサスRX500h
最もスポーティなレクサスRX500h

 SUVスタイルにしたことで、RZの外観は、同じレクサスに属するSUV、RXに似ている。RZの全長は4805mm、全幅は1895mmだから、RXに比べて85mm短く25mm狭いが、ホイールベースは同じだ。RZの全高は1635mmだから、RXのハイブリッドに比べて65mm低い。

 RZはRXとホイールベースが同じながら、若干コンパクトだから、外観には引き締まり感が伴う。

 フロントマスクは、RXはグリルを大きく見せるレクサスらしいスピンドル形状だが、RZは電気自動車だから、スピンドルを継承しながらボディ同色に仕上げた。

 内装では、インパネのデザインや質感は両車とも似ている。中央には大型ディスプレイが備わり、ドライバー側へ少し傾けて装着した。ATの操作は異なり、RZはダイヤル状で回転させるが、RXはレバーを前後に動かす方式だ。

 RZにはステアリングの動きを電気信号で伝えるステア・バイ・ワイヤ方式も用意され、このステアリングは、長方形の特別なデザインとした。

 前席の座り心地は両車とも似ている。少し硬めで体が座面に沈むタイプではないが、背もたれの下側と座面の後方をしっかり造り込み、長距離移動時の疲労を抑えた。

 後席も似ている。両車とも床と座面の間隔が少なめで、SUVとしては腰が落ち込んで膝が持ち上がる。それでも座面の前側を持ち上げたから、大腿部が座面から離れることはない。その半面、小柄な乗員が座ると、やや圧迫感が生じそうだ。

 身長170cmの大人4名が乗車した場合、後席の頭上空間は、両車とも握りコブシ1つ分を確保した。後席の膝先には、両車とも握りコブシ2つ半以上の余裕があり、着座位置は低めながら窮屈ではない。このようにRZとRXのパワーユニットは大きく異なるが、居住性は似ている。これは開発や製造の合理化でもある。

■EVならではの鋭いレスポンスが魅力

レクサスRZ450eはモーター駆動ならではのレスポンスの良い走りが楽しめる
レクサスRZ450eはモーター駆動ならではのレスポンスの良い走りが楽しめる

 RZのバリエーションは、Version Lと特別仕様車のFirst Editionの2種類。パワーユニットは前述の4WDのみだ。前輪に最高出力が150kW(204馬力)、後輪に80kW(109馬力)のモーターを搭載する。

 RXには、2.4Lターボを搭載するRX350、2.4Lターボ+ハイブリッドのRX500h、2.5LでプラグインハイブリッドのRX450h+がある。駆動方式は、RX350には前輪駆動の2WDもあるが、RX500hとRX450h+は、後輪をモーターで駆動する4WDのみだ。

 RX350の最高出力は279馬力、RX500hのエンジンとモーターを合計したシステム最高出力は371馬力、RX450h+は309馬力になる。RX450h+が搭載する駆動用リチウムイオン電池の総電力量は18.1kWhで、1回の充電によって86kmを走行できる。

 RZのプロトタイプに試乗すると、モーター駆動のみのだから、動力性能はエンジンを搭載するクルマとは根本的に異なる。巡航中にアクセルペダルを踏み増した時の反応は機敏だ。駆動力が一気に立ち上がる特性は敢えて抑えたが、滑らかに速度を急上昇させる。

 RZの停車状態から時速100kmに達するまでの加速タイムは5.3秒とされ、スポーツカーのGR86が6秒少々だから相当に速い。しかも電気自動車だから無音に近く、静かに急加速するため、独特の迫力も感じさせる。

 RXの中で加速感がRZに一番近いのは、2.4Lターボ+ハイブリッドのRX500hだ。実用回転域の駆動力が高いが、エンジンの存在感も強い。エンジン回転の上昇に伴って加速力が増してきて、レクサスとしては回転感覚が少し粗削りだ。街中や高速道路の巡航では静かだが、アクセルペダルを踏み増すと、ザワザワした印象になる。

 ノイズや回転の滑らかさでは、2.5LプラグインハイブリッドのRX450h+がRZに近いが、動力性能は3.5Lのガソリンエンジンに相当する。RZほどパワフルではない。このようにRZの動力性能は、レクサスのSUVとしては上質で力強い。

次ページは : ■異なる走りの魅力を持つ価格の近しい2台

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!