かつては「クロカン」といえば、背面スペアタイヤが必ず付いていたもの。しかし現代のクロスオーバーSUVを見渡しても、背面タイヤが付いているクルマは存在しない。
そもそも背面タイヤはなぜボディ後方に付いていたのだろうか? 本稿では、過去を追いつつ、現代でなくなった理由を考えてみましょう。
文/フォッケウルフ
写真/トヨタ、日産、三菱、ホンダ、ダイハツ、スズキ
■クロカンのワイルドな雰囲気を演出する
いまや「SUV」といえば、乗用車のシャーシを使って開発された街乗り志向のモデルのことを指し、そのなかでも人気はスタイリッシュな外観で、タウンユースに適した能力を持つクロスオーバーモデルに集中している。
かつてはボディが頑強なフレーム構造で、ハイ/ローの切り替えが行える本格的な4WDシステムを採用するクロスカントリーモデル(以下クロカン)がクラスの主流だったが、いまやクロカンモデルはマニアックな存在となってしまった。
クロカンモデルは、悪路走行時にボディが路面に干渉しない対地障害角を確保し、サスペンションもデコボコ道を難なく走れるようストロークにも余裕を持たせるなど、ハードな悪路をものともしない走破性が最大の魅力となっていた。
外観はひと昔前に比べるとシティ系寄りに洗練されているが、タフなパフォーマンスを示唆するワイルドなイメージはしっかりと継承されている。ただ、そのワイルドな雰囲気の演出にひと役買ってきたのが背面スペアタイヤだったが、これがすっかり廃れてしまっている。
もともとクロカンは、道なき道を走破する目的で開発されたクルマである。悪条件下でタイヤにダメージを受けたときには、そこがたとえ泥濘地であってもスペアタイヤを即座に取り出して交換できるほうがいい。
また、トラックのように荷室部分の下側に吊り下げ方式だとリア側のオーバーハングが短くできずに悪路走破性能に悪影響を及ぼす可能性がある。
さらに、充分な対地障害角を確保するには大径タイヤの装着は必須である。これを普通の乗用車のようにトランク(荷室)フロアの下にタイヤを収納すると、荷室空間が確保しづらくなる。このような実用面においても、背面にスペアタイヤを装着はメリットがあった。
コメント
コメントの使い方背面タイヤは積載物であり車長には含まれない。だから小型の四駆には必須である。特にJimnyは軽自動車で、更に悪路や路外走行、林道や廃道などの狭路を通るのでフルスペックのスペアタイヤは必須である。実際にSUVでスペアタイヤが無い車は即レッカー要請が必要になるので、単なるコストカットに過ぎない。