■なくなってほしくない装備2:ほぼタクシー専用装備のフェンダーミラー
自動車黎明期の後方確認用ミラーはフェンダーに装着されていたが、欧米では1960年代からドアミラーが主流となっていた。しかし、日本の法規ではフロントノーズのない1BOXカーやトラック以外、ドアミラーはなかなか認められなかった。
それでも日本でドアミラーが認められないのは海外メーカーから「非関税障壁だ」という批判があったこともあり、輸入車では1977年頃からドアミラーが解禁。日本車も1983年からドアミラーが認可されるようになった。
ドアミラーが認可されると1983年5月登場の日産パルサーエクサターボを皮切りに、ドアミラーを想定していた既存車を含め一気に普及した。
ドアミラーの解禁後もフェンダーミラー仕様を設定するモデルはあったが、それも徐々に減り、オーナーカーで設定があったのは2000年登場のトヨタセルシオの3代目モデルや2001年登場の日産シーマの4代目モデルあたりが最後となった。
その後フェンダーミラー仕様はトヨタコンフォートや日産セドリックセダンといったタクシーに使われるモデルと2代目モデルまでのトヨタセンチュリーに残ったくらいで、現在フェンダーミラー仕様があるのはJPNタクシーだけである。
いまやタクシーの約9割近くが採用しているフェンダーミラーだが、筆者も20数年前にY30型グロリアワゴンを所有していたこともあり、フェンダーミラーのメリットを多く感じていた。
メリットはドアミラーより前方にあるため、目線の移動が少なく、多くのクルマの場合にはドアミラーより全幅を抑えることができるため狭い路地などの運転にも有利で車両感覚がつかみやすいことが挙げられる。
フェンダーミラーはカッコ悪いという人がいるが、昔のクルマのフェンダーミラー(ルーカスやGTミラー)は小さくてカッコよかった。たしかに1970年代から1980年代のフェンダーミラーは、支える部分がデカすぎてカッコ悪かったから後年ドアミラーに交換する人が多かった。
コメント
コメントの使い方車好きですが、無くなって欲しくないものは全て要らないと思います。
特にタバコ系は全く必要ない。
限られたスペースが死ぬだけだし、そもそもタバコなんて吸ってる事自体、今時ダサい。
メーターも液晶にした方が、故障した時に対応しやすいし、シフトに至っては別に表示されてるから、どこに入ってる分からないと思う気持ちの方が解らない。
レースに関してはまぁ、レース自体がダサいから論外。
なくなってほしくないは全部いらない。
要らないはどこに入ってるかわからないシフトだけかな
まぁそれも正面にある画面に出てんだけどな
灰皿は小物入れに使えるので、今でもあればあったで便利だと思います。無ければ無いで問題ないですが。
シガーソケットは今では12V電源を取るための端子ですね。
カーステやナビの配線にエレクトロタップ噛ませたり、ヒューズボックスから電源取るよりシガーソケットから電源取った方が楽だし、車両側の配線太さもマチマチですからね。
シガーソケットは早く絶滅して欲しい。
くるくる回る欠陥規格。USB-Cがあれば充分
USB-Cって抜けやすいし、グラグラして接触が不安定なので車載用としてはAタイプの方が好みです。
Aタイプでもリバーシブルありますしね。
坂道の途中で車庫入れしたり下りで切り替えしたりは普通のサイドブレーキの方が直感で出来る
免許に寄っては必要な機能だけど、最近の新車の殆どに付いてるサポート機能は選択式にしてくれ。人に依っては邪魔な機能だし、色んなものが付いているというのはそれだけ故障原因の箇所が増えるし、車体価格の上昇と部品調達の面で納期が遅れる。それこそ、エアバック以外はABSも要らない。オートライトも場所によっては他の人の迷惑になる。
ABSは要ると思いますが…オートライトは確かにそうですね。普段からライトを早めにつけておけば問題ないです。個人的にはデイライトにテールランプも追加して、フルLEDを義務化してほしいものですけど。
そんなに気になる?
全く気にならんし、それで故障が増えたって経験もない。
便利に、安全になったとは思うが。
うまく扱えないだけではないのかね?
フェンダーミラーは助手席に人を乗せているとき、欲しいなと思うことありますね。
アナログメーターも実際に見易い。デジタルも大きく進歩していますが瞬間的認識能力は未だ分があります。
しかし、視覚をそこまで重要視するより、安全装備で守られた方が事故は減る。自分で全てこなすより、上手く機能を使った方が楽で安全という時代になりました。
だいたいおじさんの懐古主義に思えるが、1個だけ速度メーターに関してだけは凝視しなくても瞬きほどの時間、あるいは視界の端でも速度を把握できるアナログ式が優れているように思える
私は50オーバーだか全く同意できない。この人80オーバーなんじゃないのだろうか…