ほぼすべての産業へ影響を及ぼす「AIの時代」気持ちよさや乗り心地を評価するテストドライバーの仕事は残るのか?

ほぼすべての産業へ影響を及ぼす「AIの時代」気持ちよさや乗り心地を評価するテストドライバーの仕事は残るのか?

 いま、対話形式でAIが質問に答えてくれるチャットボットが話題だ。人間が答えるよりも早く、かつ正確な回答を得ることができるチャットボットの進化からは、人間でなければできないことが減り、人間の仕事がAIに奪われていく世の中がすでにやってきていることがうかがえる。

 クルマに関しても、先進運転支援技術などの進化によって、人間が操作しなければならないことが徐々に減ってきている。また新車開発の過程でも、AIによる数値最適化や構造最適化など、これまで人間がやってきたことをコンピュータが行うようになった部分がある。

 ただ、今後どれほどAIが進化したとしても、人間でなければできないだろうと思う(自動車開発における)仕事はある。そのひとつが、テストドライバー(評価ドライバー)の仕事だ。

文:吉川賢一
写真:NISSAN、SUBARU、HONDA

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!?  古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…