大谷翔平選手の好調を支える「睡眠」が再注目!! 長時間ドライブ疲れを癒す正しい眠り方

大谷翔平選手の好調を支える「睡眠」が再注目!! 長時間ドライブ疲れを癒す正しい眠り方

 ゴールデンウィークなどの長期休暇を利用してちょっと遠出をして心身をリフレッシュさせるはずだったが……。長時間の運転で体がヘトヘト、心もどんより、心身の疲れがとれずに通常営業に体を戻すのがツラいという人も多いのでは?

 そんな心身の疲れを癒すために欠かせないのが睡眠。大谷翔平選手のコンディショニングの柱になっているのが睡眠ということで、がぜん注目を集めている睡眠の疲労回復効果。

 そこで今回は、睡眠の効能と心身の疲れが一気にとれる眠り方を解説していこう。

文/藤原鉄二、写真/写真AC

疲れがとれないのは成長ホルモン不足が原因

 疲労回復効果があるといわれる食べ物を食べたり、ストレッチをしたり、ゆっくり入浴をしてもなかなか疲れがとれない……。そんな悩みを抱えている人は睡眠に問題ありの可能性大。

 とくに、眠りが浅かったり、夜に何度も目覚めたり、睡眠時間が足りないなどの問題があると、適正な量の成長ホルモンが分泌されなくなってしまうのだ。

 成長ホルモンはダメージを受けた細胞の修復、体内にたまった疲労物質の排出、ストレス緩和など、心身のリカバリーを促す役割を担うホルモンで、分泌される時間帯はほぼ睡眠中に限られる。こういったしくみから、睡眠に問題があると心身の疲れがたまってしまうのだ。

 加えて、成長ホルモンの分泌が不十分な状態が続くと、免疫力が低下する、傷の治りが悪くなる、肌トラブルが発生しやすくなる、集中力が低下する、もの忘れしやすくなるなど、さまざまな弊害が発生する。

 近年では、肥満やがんや生活習慣病、認知症のリスクが高まることもあきらかになっている。

長く眠ればいいってもんじゃない!?

大谷翔平選手の好調を支える「睡眠」が再注目!! 長時間ドライブ疲れを癒す正しい眠り方
睡眠不足は脳の機能を低下させるため、睡眠不足のときの運転は非常に危険。集中力、判断力、注意力、体の動きの俊敏性など、安全運転に必要な要素のすべての能力で低下してしまうのだ

 睡眠は質より量といわれるものの、やはり量が足りないのは問題。

 個人差はあるものの、ベストな睡眠時間は7~8時間。このくらいの睡眠がもっとも寿命が長く、それ以上でもそれ以下でも寿命は短くなるといわれている。

 ちなみに、医学的には、20時間睡眠をとらない状態が続くと、脳の機能は酒気帯びと同程度まで低下するということがあきらかになっている。つまり、睡眠不足のときにクルマを運転するのはきわめて危険ということだ。

次ページは : 毎日同じ時間に寝て、起きるのが最善策だが…

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!