フーガとシーマも生産終了し、今や残るセダンはスカイラインのみとなってしまった日産。過去にはセドリックやサニーなど、日産の歴史を語るうえで欠かせないモデルも多く存在した。そんな日産の消えたセダンを振り返ろう。
※本稿は2023年4月のものです
文/永田恵一、写真/ベストカー編集部、日産自動車
初出:『ベストカー』2023年5月26日号

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中
ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…
コメント
コメントの使い方日産はゴーンが建て直したと思いきや図々しくも世界戦略に出たおかげでポシャリましたね。現経営陣もリーフをジェット戦闘機と競争させているCMなんかにgoサインを出している時点で電気自動車の時代になってもOUTだろうな。内情は良く知らないが、ユーザーとしては、901運動の頃が一番良かった。
日産のダメなところ
ユ-ザ-を大事にしないこと→カテゴリ-無視
フ-ガ-、シ-マに見られるように市場ニ-ズを的確に把握してないこと。
いつまでも技術の日産なんて謡ってるが、ハイメカエンジン、HV、Vテックなどお客の心をつかむ技術開発が見当たらない。トロコイドATは確かに素晴らしいけど