ガソリン代200円/L時代に突入間近…ここまで来たらBEVのほうが得…なのか?

ガソリン代200円/L時代に突入間近…ここまで来たらBEVのほうが得…なのか?

 ガソリン価格の高騰が続いている。2023年8月末には、全国平均で1リットルあたり185.6円にもなり、1990年以降で最高値を更新。政府による補助金の縮小や原油価格が再び上昇傾向となったことなどが理由のようで、一時は「いよいよ1リットルあたり200円台に突入か」と思われたが、岸田総理大臣が補助金を段階的に拡充する方針を表明したことで、とりあえずは回避されるもようだ。

 ただ、その拡充される補助金も「年内は継続」とされていることから、最悪年明けにも打ち切られる可能性があり、そうなるとまた「1リットルあたり200円」がみえてくる可能性がある。もうここまでガソリン代が上がってしまうと、多少車両購入費用が高くても、BEVのほうがトータルで得なのではないのか… ということで、BEVとガソリン車をコスト面で徹底比較してみた。

文:吉川賢一
写真:NISSAN、Adobe Stock

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします