コルベットの走りはまるでイタリアン!! 見逃しがちな輸入車「アメ車」ってぶっちゃけどうなのよ!?

コルベットの走りはまるでイタリアン!! 見逃しがちな輸入車「アメ車」ってぶっちゃけどうなのよ!?

 日本では今ひとつ人気薄な「アメ車」ではあるが、あの圧倒的なパワーを体感しないままドライバーを引退するのは、カーガイとして失格であるような気もする。ならばどんなアメ車に乗ってみるべきか、専門家の知恵を借りながら考えてみたい!

※本稿は2023年9月のものです
文/伊達軍曹、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2023年10月10日号

■人生一度はアメ車に乗るべき!

最高出力828psを発生するダッジ チャレンジャーのV8、OHV。こういうの体感したい
最高出力828psを発生するダッジ チャレンジャーのV8、OHV。こういうの体感したい

 日本において「輸入車」と聞いた時、まず思い浮かぶのはドイツ車であるだろう。街を歩けば目につくのはドイツ勢ばかりで、事実、日本を走る輸入車の約7割はドイツ車である。

 それに対して「アメリカ車」はいかにも分が悪い。

 いや、日本における実際のシェアはイタリア車と大差ないのだが、「アルファロメオがうんぬん」「フィアットの500eがかんぬん」と、イタリーのクルマの名がしばしば日本のクルマ好きや自動車メディアの間でささやかれる。

 それに対し、「アメリカ車がうんぬんかんぬん」という話題は、専門メディアやごく一部のマニア以外の間ではとんと耳にしない。

 ……現在のアメリカ車とは、そんなにも「語るに値しない存在」なのだろうか?

 もちろん答えは「否」である。アメ車の品質はこのところグングン向上している。それゆえ「注目すべし」と考えるわけだ。

 しかし仮にアメ車の品質が向上していなかったとしても(←そんなことはないが)、あの、他の国のクルマとはかなり異なる個性と味わいを有している一群のクルマには、人生一度は乗ってみるべきなのだ。

 あの個性を味わわぬままクルマを語るのは不完全であり、なんとももったいない。というわけで、今回はアメ車の世界をご紹介だ!

■マイナーゆえに個性的で今や乗り味もスポーティ

こちらは最高出力502psのV8、OHVをミドに搭載する現行型シボレー コルベット。その走りはもはやイタリアンスーパーカーとおおむね同じだ
こちらは最高出力502psのV8、OHVをミドに搭載する現行型シボレー コルベット。その走りはもはやイタリアンスーパーカーとおおむね同じだ

 前項にて「日本国民よ、アメ車に乗れ!」的な怪気炎をあげた不肖筆者ではある。

 だが実のところを言えば、筆者はアメリカ車を購入した経験がなく、アメ車に関する知識にも乏しい。

 そのため「アメ車ってそもそもどうなんだ?」という(自分が立てた)問いに対して、正しく答える術を持ち合わせていない。どうもすみません。

 しかし「今こそアメ車に注目してみるべきでは?」との思いにまったく嘘はなく、近頃は新旧さまざまなアメリカ車に憧憬の念を抱きまくっていることも事実である。

 そこで今回は「蛇の道は蛇」ということで、アメ車と逆輸入車の総合情報サイト『アメ車ワールド』代表の田中 享氏に具体的なアドバイスとサジェスチョンを頂戴しながら、この「人生一度はアメ車に乗る!」企画を進行させていただくことにする。どうもすみません。

 さて、自動車メディア人としてさまざまなアメ車専門誌や専門メディアの編集に携わり、個人的にもディープなアメリカ車愛好家であり続けている田中氏いわく、「アメ車って、そもそもどうなんだ?」という基本的な問いに対する回答は、この下に記載した4点におおむね集約されるという。

 すなわち「日本でのシェアは低いが、だからこそ逆に個性を主張できる」という根本的な魅力があり、加えて「もはや乗り心地がソフトすぎるということもなく」「特に壊れやすいというわけでもなく」「メンテナンスの手法や考え方も、一般的な国籍のクルマとほぼ同じ」ということである。

 要は“敬遠する理由”はまったくない、ということだ!

次ページは : ■まずは根本的な疑問を解決!「アメ車ってどうよ?」

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!