ソリオさん昔はワゴンRの5人乗り版だったよね!? なんで2010年に突然やる気出したの!?

ソリオさん昔はワゴンRの5人乗り版だったよね!? なんで2010年に突然やる気出したの!?

 ワゴンRワイドから始まったソリオの歴史。プチバン市場のパイオニア的存在になっているが、最初はワゴンRを5人乗りに仕立てた「とりあえず作りました」感満載であった。でも2010年に突然のスライドドアで大ヒットに。一体あの時何があった!?

文:渡辺陽一郎/写真:ベストカーWeb編集部

■ヴェゼル並の販売台数!! ソリオはマジで痒い所に手が届く一台

実はめっちゃ売れているんです!! だってヴェゼル並の販売台数なんだよ!!!!
実はめっちゃ売れているんです!! だってヴェゼル並の販売台数なんだよ!!!!

 スズキは軽自動車のイメージが強いメーカーだが、小型/普通車の販売比率も相応に高い。

 2023年度上半期(4月から9月)のスズキの販売状況を見ると、国内で売られた新車の18%が小型/普通車だった。

 ライバルメーカーのダイハツは親会社がトヨタになるため、小型/普通車の国内販売比率は4%に留まる。これに比べるとスズキは、小型/普通車に力を入れているのだ。

 そのスズキの小型/普通車の中で、国内販売台数が最も多い車種はソリオだ。2023年度上半期には、1か月平均で3566台を登録した。ホンダのヴェゼルやステップワゴンと同程度になる。

 ソリオが好調に売られる理由は、スズキスペーシアやホンダN-BOXをそのまま大きくしたような小型車サイズのスーパーハイトワゴンになるからだ。

 ボディはコンパクトでも天井は高く、4名で快適に乗車できて、後席を格納すると自転車などを積める広い荷室になる。スライドドアも装着している。

 その一方でエンジンは直列4気筒1.2Lだから、軽自動車のスーパーハイトワゴンに比べると、エンジン排気量は2倍近くに達する。車両重量も増えるが、1.1~1.2倍に収まるため、動力性能に余裕が生じた。

■全幅がキモ!! ルーミーより小さい横幅がお見事なワケ

大人気のルーミー兄弟と似ているようで、実は全幅が全然違う。わずかな差ながら狭い道でのすれ違いで気づくハズ
大人気のルーミー兄弟と似ているようで、実は全幅が全然違う。わずかな差ながら狭い道でのすれ違いで気づくハズ

 ソリオには標準ボディと上級のバンディットがあり、両車ともに全長は3790mmと短い。

 全幅は大半の5ナンバー車が規格枠いっぱいの1695mmとするのに対して、ソリオは1645mmだ。トヨタパッソ/ダイハツブーンの1665mmよりも狭い。

 そこでソリオの全幅を狭く抑えた理由を開発者に尋ねると「ソリオは道幅の狭い地域で使われることも多く、すれ違いもしやすいように、全幅を1645mmに設定した」と返答された。

 そうなるとソリオは、全幅の狭さに魅力を感じるユーザーに人気なのか。販売店に尋ねると以下のように述べた。

「ソリオのお客様には、軽自動車からのアップサイジングと、ミニバンからのダウンサイジングがある。スペーシアなどの軽自動車を使っていたお客様が、長距離を走る機会が増えて小型車に乗り替える場合、全幅の拡大を抑えたソリオは違和感が生じにくい。またミニバンから乗り替えたお客様は、とても運転しやすくなったと喜ばれる。ソリオの狭い全幅による運転のしやすさは、今では伝統になっている」。

 ソリオには、ライバル車としてトヨタルーミー/ダイハツトール/スバルジャスティの姉妹車がある。

 ルーミーの全幅は1670mmとされ、ソリオよりも少しワイドだ。登録台数はトヨタルーミーが圧倒的に多く、2023年度上半期は1か月平均が6780台だからソリオの約2倍だ。

 それでもソリオがスズキの小型車ながら、ヴェゼルやステップワゴンと同程度に販売される背景には、車幅の狭さが生み出す運転のしやすさがある。

次ページは : ■名前が二転三転……3回の改名でソリオに

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…