ZR-Vは足回りがもう一歩!! トナーレには致命的なミスが!? ミッドサイズSUV2台を辛口評価

ZR-Vは足回りがもう一歩!! トナーレには致命的なミスが!? ミッドサイズSUV2台を辛口評価

 人気のカテゴリー、ミッドサイズSUVの日欧の2車、ホンダ ZR-Vとアルファロメオ トナーレを水野さんが徹底的に評価する。今回の水野さん、比較開始前からトナーレのアノ部分に苦言を呈した。シリーズ最速のご指摘入りました!!

※本稿は2023年10月のものです
文/水野和敏、撮影/池之平昌信
初出:『ベストカー』2023年11月26日号

【画像ギャラリー】天下御免のクルマ侍・水野和敏が斬る!! 日欧の人気SUVホンダ ZR-V&アルファロメオ トナーレ(20枚)画像ギャラリー

■天下のアルファにまずは重めのジャブを一発

今回水野さんが比較評価するのはホンダ ZR-V(右)とアルファロメオ トナーレ(左)
今回水野さんが比較評価するのはホンダ ZR-V(右)とアルファロメオ トナーレ(左)

 さて、今回は今人気のカテゴリー、ミッドサイズSUVのなかでも走りのよさをアピールする2車を取り上げて評価をしていきたいと思います。ホンダZR-Vとアルファロメオ・トナーレです。

 それにしてもトナーレの前輪、ホイールスポークとブレーキキャリパーとの隙間は狭すぎです。目視で2mm程度です。通常は、最低でも5mm以上は確保します。

 激しいコーナリングや段差乗り越えなどで大きな負荷が入ると、ホイールは撓むので2mmの隙間ではキャリパーと接触する恐れもあります。さらに、タイヤが巻き上げる細かい砂利を、キャリパーとスポークの間で噛み込むケースもあります。

 ブレーキキャリパーやアルミホイールは頑丈に見えるので、皆さんは変形したり撓んだりするとは想像できないでしょう。

 しかし、ハードなブレーキングを繰り返して、ブレーキローターが赤くなるほど高温になると著しく剛性が低下してミリ単位で変形し動きます。だからペダルの操作でもグニャ感がでるのです。

 ホイールも、例えばR35GT-Rのニュルテストではホイールが変形を繰り返すので、半年程度で回転バランスが取れなくなり交換します。R35GT-Rでニュルのようなハードなサーキットをプロドライバーが本気で走る場合、キャリパーとスポークの隙間は変形を考慮して、最低7mmの隙間を確保しました。

比較開始前からさっそく水野さんから指摘が入った、トナーレのホイールスポークとブレーキキャリパーの隙間。たしかにこれはちょっと狭い……
比較開始前からさっそく水野さんから指摘が入った、トナーレのホイールスポークとブレーキキャリパーの隙間。たしかにこれはちょっと狭い……

 さて、話を戻しましょう。

 トナーレは1.5Lの直4ターボ48Vマイルドハイブリッドに7速DCTを組み合わせたパワートレーンです。モーターは20ps、5.6kgmであくまでもアシスト。160ps、24.5kgmを発揮するエンジンが主体です。

 いっぽうZR-Vはe:HEV。2L直噴エンジンは主に発電用で、主な駆動力は184ps、32.1kgmを発揮する電動モーターです。

 トナーレのフロントマスクはパッと見ただけで絶対にアルファロメオ以外には見えない、強烈な個性を放っています。

 このブランド・フェイスはBMWなどでも同様です。最近のBMWはキドニーグリルを強調しすぎて、押しが強すぎるという話も聞きますが、アルファのグリルは押し出し感の強調ではなく、ブランドの表現手段としているので、大きくバンパーに切れ込んでいても周りと調和した、上手いデザイン処理がされています。

 ZR-Vの「顔」は……大きく口を広げたヴェゼルとは逆の、小さく絞ったオチョボ口で、この上に、大きなホンダのエンブレムが取り付けられています。

 小さな開口と、大きなエンブレムのアンバランスさは、違和感を覚えます。どんなイメージを作りたいのかがわかりません。「ホンダブランド顔」は造らず、各車ごとに違う顔や、雰囲気にするデザインの意図もわかりますが、どことなく中途半端です。

次ページは : ■伝統的ブランドに見るカーデザインの奥深さ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…