起死回生!? 再起不能!? 「背水の陣」で挑んだクルマたちのその後

起死回生!? 再起不能!? 「背水の陣」で挑んだクルマたちのその後

 一度見放されたクルマが成功するも失敗するも、すべてはフルモデルチェンジにかかっている。当たるも八卦当たらぬも八卦……ではないけれど、ここではその成功例と失敗例を4つのモデルを題材に紹介していきたい。

文/FK、写真/スバル、日産、マツダ

■内田体制初の新型車=日産キックスがもたらした日産の復活劇と快進撃

起死回生!? 再起不能!? 背水の陣で挑んだクルマたちのその後
新世代のSUVとしてデビューしたキックスは、日産車であることを主張する精悍なダブルVモーショングリルや躍動感のある先進的なLEDヘッドランプでスタイリッシュさを表現

 長らく続く業績不振のなか、2019年12月に日産自動車代表執行役社長兼最高経営責任者に就任した内田誠氏。その体制が敷かれて初めて発売された新型車が、2020年6月に販売終了したジュークの後を受けて同年同月に発表されたキックスだ。

 ガソリンエンジンで発電して電気モーターで走る日産独自のe-POWERや運転支援技術のプロパイロットを搭載した次世代のSUVとして大きな話題を集めたキックス。

 エクステリアは日産車の象徴である精悍なダブルVモーショングリルや特徴的なフローティングルーフなどで力強さとスタイリッシュさを表現するとともに、躍動感のある先進的なLEDヘッドランプを採用。

 まさにニッサンインテリジェント モビリティを体現した1台ともいえるキックスは2020年度のグッドデザイン賞をはじめ、RJCカー オブザイヤー 6ベスト、e-POWERがRJCテクノロジーオブザイヤーを受賞するなど高い評価も獲得した。

 デビューから2年後の2022年7月にはマイナーチェンジを実施。

 力強さ、なめらかさ、静かさを大きく進化させた第2世代e-POWERを搭載するとともに、モーターならではの高速・高精度な駆動力制御によって意のままの走りを実現する4WDモデルも追加された。

 加えて、深みのある落ち着いたブラウンの内装などが特徴となるスタイルエディションを設定し、従来はふたつだったグレード構成も2WDと4WDで各々4つに拡大。

 外装もリアコンビランプ一体型フィニッシャーやダーククローム調のグリルフィニッシャーを取り入れ、内装も落ち着きのある深いブラウンを基調とした装いを施すなどワンランク上のミドルクラスSUVといったシックな仕上がりへと昇華した。

 キックスがデビューした後に日産が展開した快進撃はクルマ好きなら知るところだと思うが、その快進撃の起爆剤となったのはキックスだった……というのは少々褒めすぎだろうか?

■いまなお進化を止めない4代目マツダロードスターの“原点回帰”は大成功!

2005年に登場した3代目NC型ロードスター。2Lエンジン搭載など車格がアップした印象だった
2005年に登場した3代目NC型ロードスター。2Lエンジン搭載など車格がアップした印象だった

 今や希少なライトウェイトオープンスポーツカーとして絶大な人気を獲得するロードスター。

 そのイメージは爆発的ヒットによって一時代を築いた初代、今ひとつ地味な存在に終始した正常進化モデルの2代目、すべてを刷新したものの人気も評価も今ひとつの3代目、原点に回帰して再び人気を取り戻した4代目といったところだろうか? 

 そう考えると、3代目から4代目へのフルモデルチェンジはロードスター史において大きな分岐点となったことは間違いない。

 3ナンバーボディとなり、新開発の2Lエンジンを採用するなど、それまでのロードスター=ライトウェイトスポーツカーという印象を一変するようなフルモデルチェンジとなった3代目。

 実際には2代目と同等の軽量なボディを実現したにもかかわらず、3ナンバーサイズボディになったがためにライトウェイトオープンスポーツカーのイメージを損なうこととなった。結果、セールスは伸び悩み、2015年4月に4代目に後を託すことに。 

 その4代目はマツダのSKYACTIV技術とデザインテーマの魂動を採用した新世代商品第6弾として登場。

 人がクルマを楽しむ感覚をかつてないほど気持ちいいものにするべく、アルミや高張力鋼板、超高張力鋼板の使用比率を71%に高めるとともに剛性を確保しながら軽量な構造を追求し、先代モデル比100kg以上の軽量化も実現することで見事に原点回帰を果たした。

 その後も毎年のように商品改良を繰り返して熟成を重ね、直近では2023年10月にはマツダ・レーダー・クルーズ・コントロールとスマート・ブレーキ・サポートの新採用やマツダコネクトの進化など、最新の先進安全技術やコネクティッド技術を搭載する大幅な商品改良を実施。

 デビューから9年が経過したロングセラーにして、2022年に過去最高の販売台数を記録したという4代目ロードスターにもはや死角は見当たらない。

次ページは : ■スバルレガシィB4は海外市場を見据えたフルモデルチェンジが日本では仇になった!? 

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!