自身が参戦するモータースポーツのためにチューニングしたクルマ「ワークス」。それを車名にしてしまった軽。それはちょっとしたセンセイションを起こしたモデルでもあった。当時の「軽」、543ccにして64PSを発揮する「アルト・ワークス」の軌跡。
文・画像/いのうえ・こーいち
自身が参戦するモータースポーツのためにチューニングしたクルマ「ワークス」。それを車名にしてしまった軽。それはちょっとしたセンセイションを起こしたモデルでもあった。当時の「軽」、543ccにして64PSを発揮する「アルト・ワークス」の軌跡。
文・画像/いのうえ・こーいち
新型MR2改めGRセリカの発売時期が決定!? GRスープラポスターもついてくるベストカー7.10号発売中
ベストカー7.10号 特別定価590円 ちわ! 志が低すぎて15分で終わるミッションオイル交換に着手…
コメント
コメントの使い方アルトワークス。なくなってしまっても、あの一度でも復活させてくれたスズキはすごい!現行型のAグレードをカスタムしまくるのもまた乙な乗り方(*^^*)
初代アルトが安かったのは、商用車扱いで物品税が安かったからである。当時の鈴木修社長が、この物品税を活用して後席は大人が乗るには窮屈なほどのスペ-スにして荷室を確保をした。ところが、その価格が2台目として妻様にという需要に結びついた