「値引き交渉がダルい」…Z世代のクルマの買い方と自動車販売新時代

「買って終わり」ではないクルマでは、対面営業のほうがいいこともある

 ディーラー営業スタッフとの信頼関係を築くことができれば、自分にあったクルマに出会い、安心快適なカーライフを送ることができると思います。もちろん自分にあった買い方でよいと思いますし、そういう意味ではサブスクのKINTOは選択肢のひとつとして時代にあったサービスだと思いますが、(サブスクではなく)購入するならば、クルマは「買って終わり」ではありませんし、対面営業はやはり決して無駄ではないとオジサンは思うのです。ぜひ若い人にも「営業スタッフをうまく使ってやる」くらいの気持ちで、ディーラーに足を運んでみてほしいと思います。

クルマは購入後も点検や整備が必要となることから、ある程度ディーラーとお付き合いがあったほうがその後が楽(PHOTO:写真AC_ACworks)
クルマは購入後も点検や整備が必要となることから、ある程度ディーラーとお付き合いがあったほうがその後が楽(PHOTO:写真AC_ACworks)
【画像ギャラリー】「値引き交渉がダルい」…Z世代のクルマの買い方と自動車販売新時代(5枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…