スズキが今後10年先を見据えた技術戦略を発表した。そこではスズキらしいさまざまな取り組みが紹介されたのだが、中でも目を見張ったのが軽量化だ。安全や電動化が叫ばれる中で、なんとスズキは車重500kg台のクルマを作るというのだ!
文:ベストカーWeb編集部/写真:スズキ
スズキが今後10年先を見据えた技術戦略を発表した。そこではスズキらしいさまざまな取り組みが紹介されたのだが、中でも目を見張ったのが軽量化だ。安全や電動化が叫ばれる中で、なんとスズキは車重500kg台のクルマを作るというのだ!
文:ベストカーWeb編集部/写真:スズキ
11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中
ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…
コメント
コメントの使い方軽量化は、一番地球にやさしいと思います。
でも、車は安全性能が不可欠だし、軽量化との葛藤があると思います。早急な解決を願います。
20代の頃、最初に乗った車がスズキのフロンテSでした。
360CC三気筒空冷?一度名古屋から富山、新潟、福島、鎌倉、帰宅を3泊で走破しました。
夜の山道を走った時は心配も有りましたけど、ノートラブルで帰宅した思い出が有ります。
スマホが有ればナビも要らないし、電動ガラスも便利なようで不便だし。
運転しやすくて、視界が良くて、疲れないのが良いです。
期待しましょう^^
不便を受け入れ軽さを美徳とする。こういうおもてなしや便利さの無いスズキ車に乗り慣れる人が増えて、
それが当たり前になってくれたら、他のメーカーも本当はしたくない・けど市場をちゃんと見据えると付けざるを得ない過剰装備たちを削れる未来もあるのかも
リアガラス、リアワイパー、エンブレムも不要