■約1年半後のフルモデルチェンジがポイントか
ではこの車名統合、ヴォクシーへの一本化は、いつ頃に実施されるのか。
2020年5月には全国レベルでトヨタ4系列店が統合し「トヨタモビリティ○○」(○○は都道府県名)となり、3兄弟は全販社扱いになるので、このタイミングでヴォクシーへの一本化を実施発表が濃厚である。この場合、すぐに行われるのではなく、2020年末までといった準備期間が設けられることになる。ただ2021年末か2022年初めに世代交代し、この時点で統合した新型車に引き継ぐとの見方もあり、どちらにするかまだ明確になっていない。
■証言1「新型に切り替わる2022年初頭では?」首都圏ネッツ店
「3兄弟の統合は最も売れているヴォクシーにするのが自然である。実施時期はフルモデルチェンジし世代交代する2022年初めあたりを予想している。2020年5月から全店で扱われ、以降は3兄弟の格差はさらに拡大するので、こちらの動向次第では多少早まる可能性もある」
■証言2「統一車名をもともと売っていたところが有利」首都圏カローラ店
「3兄弟はノアが最初に発売され、マーケットに定着しているので、できれがこちらに1本化してもらいたいところだ。それぞれの販売店にはそれぞれの顧客が付いており、ヴォクシーに統合されればそれまでずっとヴォクシーを売ってきた店のほうが(他系列店に比べて)有利になる。2020年5月の3車種併売以降の実績を見ながら、最終的にどうするか決めると思うのでそれまではしっかりと売り切りたいと考えている」
コメント
コメントの使い方