2位じゃダメなんですか!? 年間販売台数でトップになれなかった[不遇なクルマ]たち

2位じゃダメなんですか!? 年間販売台数でトップになれなかった[不遇なクルマ]たち

 ヤリスが人気なのはクルマ好きなら周知の事実。一般社団法人日本自動車販売協会連合会の乗用車ブランド通称名別販売台数でも直近4年で年間1位を獲得している。では、2位のクルマは? 覚えている人、手を挙げて!?

文/FK、写真/トヨタ、日産

【画像ギャラリー】2位に甘んじたものの出来はいい!!(16枚)画像ギャラリー

■クルマは2位でもダメじゃないんです!

 自動車の健全な普及と流通・環境面などの諸問題の改善、整備を図る目的を達成するために昭和34年に設立された自動車ディーラーの全国組織である一般社団法人日本自動車販売協会連合会。

 同法人では月別・上半期・下半期・年別(1~12月)で「乗用車ブランド通称名別販売台数」(軽自動車と輸入車は除く)を発表しており、これを見ればどこのメーカーのどんなクルマが売れているのかが一目瞭然となっている。

 過去5年の年別ランキングを見てみると、そのうちヤリスが4回もNo.1を獲得(2019年のみプリウスがNo.1を獲得)しており、圧倒的な強さを見せている。

 そう、ヤリスはベストジーニストに例えるなら木村拓哉さんや草彅 剛さんなどの“殿堂入り”に相応しい1台なのである!

 いっぽう、過去5年の年別ランキングで2位を獲得したクルマは何だったのか? という問いに即答できる人は少ないハズ。でも……某氏のあまりに有名な名セリフ「2位じゃダメなんですか?」にもあるように、2位でもダメじゃないんです! 

 というわけで、ここでは過去5年間で2位に甘んじた“ダメじゃないクルマ”たちを紹介していきたい。

■【2019年】晩年を迎えていた日産のノートがトヨタのプリウスに肉迫する大健闘!

2位じゃダメなんですか!? 年間販売台数でトップになれなかった[不遇なクルマ]たち
その当時、エンジン進化型エコカー“PURE DRIVE”によってCO2排出量の削減に取り組んでいた日産。HR12DDRとHR12DEという2種類のエンジンを搭載した2代目ノートも“PURE DRIVE”のモデルとしてその役割を担った

 ヤリスのデビュー前年となる2019年の乗用車ブランド通称名別販売台数でNo.1を獲得したのはプリウス。その販売台数が12万5587台だったのに対し、2位になったノートは11万8472台でその差は7000台強であった。

 この年以降の乗用車ブランド通称名別販売台数において1位のヤリスと2位のクルマとの差が大きく開いていることを考えると、この時すでに晩年を迎えていたノートの健闘ぶりは拍手ものだったのかもしれない。

 2020年12月にデビューし、マイナーチェンジモデルが2024年1月に発売された3代目のセールスも好調なノートだが、2019年当時発売していた2代目も2017年から3年連続でコンパクトカー販売台数No.1を獲得した人気の1台であった。

 その2代目のデビューは2012年9月。

 日本の自動車メーカーとして初めて女性の開発責任者(水口美絵氏)を起用したことでも話題を呼んだが、躍動感のあるエクステリアと上質なインテリアに加え、新開発の直噴ミラーサイクルエンジンに高効率スーパーチャージャーを搭載して平成27年度燃費基準+20%を達成したHR12DDRエンジン搭載車の自動車取得税と自動車重量税が免税となることなども高い評価を獲得し、発売から2週間で約2万2000台を受注。

 その後、2016年11月にはガソリンエンジンで発電し、その電力を利用してモーターの力で走行する新パワートレインの“e-POWER”を搭載したモデルをラインナップに追加。

 すると、ノートの人気はさらに拍車がかかり、マイナーチェンジ後からわずか7カ月で10万台の販売を達成するとともに、7カ月連続でコンパクトセグメントのランキングでも販売台数1位を記録。

 2019年は乗用車ブランド通称名別販売台数ではプリウスの後塵を拝したものの、ノートは日産の屋台骨を支えた1台となったことは間違いない。

次ページは : ■【2020年】トヨタのライズがSUVブームの波にのってヤリスに次ぐセールスを記録

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…