【骨太ミニバン デリカD:5】大成功の秘訣は「オラオラ顔」かディーゼルか

【骨太ミニバン デリカD:5】大成功の秘訣は「オラオラ顔」かディーゼルか

 デビューから約12年を経た、2019年2月15日に大がかりなビッグマイナーチェンジを受けた三菱デリカ D:5 。

 ガソリン車は顔の変わらない従来からのモデルを継続販売するが、クリーンディーゼル車は、ダイナミックシールドと呼ばれる押しの強い、オラオラ顔を採用した。

 さて、ビッグマイナーチェンジモデルの発売から半年以上が経ったが、オラオラ顔の整形によって、デリカD:5は販売を伸ばしたのか? やはりノーマル顔よりもオラオラ顔のほうが人気なのか? モータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が解説する。

文/渡辺陽一郎
写真/ベストカー編集部

【画像ギャラリー】デリカD:5のオラオラ顔、都会派オラオラ顔、ノーマル顔の違いとは?


2019年2月にビッグマイチェン!

左のガソリン車は従来型から変更はないが左のクリーンディーゼル車がオラオラ顔に変身
左のガソリン車は従来型から変更はないが左のクリーンディーゼル車がオラオラ顔に変身

 デリカD:5 が発売されたのは2007年1月だ。この後、大きな改良を加えることなく生産を続け、2019年2月になって、フロントマスク、エンジン、安全装備などを刷新するマイナーチェンジを行った。発売から12年となれば、フルモデルチェンジを2回行っても不思議はないが、デリカ D:5 はマイナーチェンジにとどめた。

 注目すべきはマイナーチェンジ後の売れ行きだ。2019年3月の登録台数は前年の約3倍、4月も2倍に達して、5月以降も1.3~1.5倍の勢いを保っている。

■ビッグマイチェン後のデリカ D:5 の新車販売台数
※2019年2月15日発売。カッコ内は対前年同月比
●2月/1771台(131.1%)
●3月/5228台(281.9%)
●4月/1071台(202.1%)
●5月/1525台(149.5%)
●6月/1326台(105.7%)
●7月/1412台(128.5%)
●8月/1115台(137.7%)
合計 1万3448台

 ビッグマイナーチェンジ後の2019年2~8月の累計登録台数は1万3448台で、1か月平均でも1900台を超える。 

 三菱の店舗数は、今では600箇所弱まで減り、トヨタ4系列を合計した4900店舗に比べると12%にとどまる。

 この小さな販売網で1か月平均が1900台なら、相応の好成績といえるだろう。2019年1~8月の登録台数も、前年同期の約1.6倍に増えたから、マイナーチェンジとは思えない売れ行きだ。

右がガソリン車、左がクリーンディーゼル
右がガソリン車、左がクリーンディーゼル

ビッグマイチェンでオラオラ顔になったディーゼルモデルが全体の90%

左がディーゼルの標準、右がより都会的なアーバンギア
左がディーゼルの標準、右がより都会的なアーバンギア

 2019年2月にマイナーチェンジを受けたのは、直列4気筒2.2Lクリーンディーゼルターボ車のみであった。2Lと2.4Lのガソリンエンジン車は、ほとんど変更を受けずに従来型を継続生産している。

 三菱によると「現時点で新車として売られるデリカD:5の約90%は、クリーンディーゼルで占められる」とのことだから、従来型の顔付きから変更を受けていないガソリンエンジン車はほとんど売れていないということになる。

※クリーンディーゼル車がダイナミックシールドを採用したオラオラ顔。アーバンギアはより都会的な顔。ガソリン車は従来の顔から変わらず
※クリーンディーゼル車がダイナミックシールドを採用したオラオラ顔。アーバンギアはより都会的な顔。ガソリン車は従来の顔から変わらず

 クリーンディーゼルを主力にするデリカD:5 の売れ行きが伸びたことで、三菱はディーゼル乗用車の販売ランキングでも上位に位置する。

 2019年1~6月の1か月平均で見ると、ディーゼル乗用車の1位はマツダ(5586台)で、2位が三菱(2072台)、3位がトヨタ(1172台)であった。

次ページは : デビューから12年で大幅に売れ行きを伸ばしたのは異例?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタセリカ復活計画、始動!? 新型ホンダフリードの獲れたて新情報も盛りだくさん!【ベストカー6月10日号】

トヨタセリカ復活計画、始動!? 新型ホンダフリードの獲れたて新情報も盛りだくさん!【ベストカー6月10日号】

トヨタ自動車の壮大なるBIGネーム復活計画の第四弾は……なんとトヨタセリカ!? 新型ホンダフリードの注目情報や、レーシングドライバー岩佐歩夢選手の新旧ホンダスポーツカー試乗など、GW明けから全力投球な企画だらけです!