三菱デリカD:5 孤高の存在意義変わったのは「顔」だけじゃない!?

三菱デリカD:5 孤高の存在意義変わったのは「顔」だけじゃない!?

アルファード/ヴェルファイアも真っ青の“派手顔”にチェンジ!! 三菱の四駆ミニバン、デリカD:5の改良モデルがいよいよ登場間近だ。

すでに予約注文は2018年11月21日から開始され、2019年1月に開催される東京オートサロン(幕張メッセ)にも参考出品予定。正式発売は年明け(2018年度内)となるが、改良モデルが公開されるやいなや、あまりに変わったその「顔」に賛否両論の渦が巻き起こるほど話題となった。

そんなデリカD:5の現行型は2007年登場とかなり古いが、それでもなお堅調に売れ続ける珍しい車だ。改良モデルで外見も中身も大きく変わったデリカは今年で生誕50周年を迎えた日本車屈指のロングセラー。大きく変わったデリカの変わらない存在意義とは?

文:片岡英明
写真:平野学


顔激変はディーゼル車のみ! ガソリン車は現行型「継続」

新型デリカD:5。フロントマスクは流行りのギラギラフェイスとなったが、これには歩行者保護対応など安全上の理由もある

道を選ばないタフなアウトドアギアとして熱狂的なファンを持つ異色のミニバン、それが三菱のデリカD:5だ。他のミニバンは2WDモデルが主役だが、デリカD:5は違う。主役はSUV並みの走破性能を誇る4WDモデルなのである。唯一無二の存在だから、オーナーは何台も乗り継ぐし、手放してもまた戻ってくるのだ。

デビューから12年になる2019年の初春、デリカD:5のディーゼルターボ搭載車は、大がかりなマイナーチェンジを断行する。その最終プロトタイプに試乗する機会に恵まれた。

ちなみにビッグマイナーチェンジするのは、進化したクリーンディーゼルを積む4WDモデルだ。ガソリンエンジン搭載車の去就が気になるが、こちらは現行のデリカD:5を継続販売することが決まっている。

スタイリングはすでに公表済みだから、写真で見た人も多いだろう。多くの人は、大胆に変身したフロントマスクに目がいくはずだ。筆者も写真を見せられたときは「えっ、コレなの!!」と驚いた。が、対面した新型デリカD:5の顔は悪くない。慣れてくると、現行モデルは平凡と感じるほど押しが強い。

新型は“正統派と都会派”の二段構えでディーゼルも「別物」に

都会派を狙ったアーバンギア(左)と標準仕様(右)。ともに最低地上高は185mmだが、アプローチアングルとディパーチャーアングルは標準仕様の方が大きい

インテリアも大幅変更。インパネデザインが一新され、10.1インチの大型ナビもオプション設定される

ラインナップは、標準仕様と新設定の「アーバンギア」の2タイプを設定した。個人的に気に入ったのは、バンパー下にスキッドパネルガーニッシュを組み込んだ標準仕様だ。LEDを多用したマルチLEDヘッドライトがメッキグリルとマッチしている。

インテリアはデザインを一新し、質感も大幅に高めた。インパネなどにソフトパッドを採用し、見栄えと手触りをよくしている。木目調パネルやステッチの質感も高い。

インパネ中央に組み込んだ10.1インチのナビシステムはディーラーオプションだが、画面が4分割になり、情報を把握しやすかった。スマートフォンのアプリと対応可能なら、さらに魅力が広がったはずだ。シートの座り心地を含め、満足度は高い。だが、USB接続のソケットが前席にしかないのは不満だ。

また、3列目シートの跳ね上げ作業は依然として重く、手間取る。これが惜しい。

エンジンは4N14の型式を持つ2267ccのコモンレール式直列4気筒DOHC直噴ディーゼルインタークーラーターボを受け継いだ。型式は変わっていないが、中身は別物である。

2022年から施行される厳しい排ガス規制を乗り切るために燃焼室まで変え、燃料噴射のインジェクターも最新型とした。排ガスをクリーンに浄化するために尿素SCRシステムも採用している。

アドブルーのタンクをラゲッジルーム下に設置したため最低地上高は185mmに減った。が、ラフロードを走っても不安を感じることはないはずだ。

次ページは : 中身の真価は「顔」以上!? ATも8速化で“今どきの車”に

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!