日本導入熱望! 魅惑のSUVマツダCX-50に中国現地で試乗!! CX-60とどう違うのか?

日本導入熱望! 魅惑のSUVマツダCX-50に中国現地で試乗!! CX-60とどう違うのか?

 上海モーターショー2023で長安マツダはCX-50のハイブリッドモデルを新たにワールドプレミアしたが、すでに同年3月16日からCX-50は先行予約を開始している。今回、中国現地でCX-50に試乗する機会を得たので、国内仕様CX-60との違いなどについてレポートしよう。

文/ベストカーWeb編集部・渡邊龍生、写真/ベストカーWeb編集部、ベストカー編集部

■CX-5よりひと回り大きく、CX-60よりロー&ワイドなのがCX-50!

CX-50中国仕様。上海モーターショー2023ではハイブリッドモデルもワールドプレミアされている
CX-50中国仕様。上海モーターショー2023ではハイブリッドモデルもワールドプレミアされている

 2023年4月20日、長安マツダの工場(江蘇省南京市にある長安マツダ汽車有限公司)を訪れ、敷地内のテストコースにてCX-50の中国仕様に試乗することになった。試乗車として用意されたのはガソリンエンジンの2.5L、SKYACTIV-G2.5(最高出力188ps/最大トルク25.7kgm)搭載車だ。

 そもそもCX-50は北米向けのクロスオーバーSUVモデルとして2021年11月に発表された。そのボディサイズは全長4785×全幅1920×全高1638mm、ホイールベース2815mmで上記の2.5LDOHCに加え、北米ではSKYACTIV-G2.5T、直4の2.5Lターボ(最高出力254ps/最大トルク44.3kgm)も設定されている。BMW X5(全長4720×全幅1890×全高1675mm、ホイールベース2865mm)に近いサイズだ。

 そのサイズ感は、日本でのCX-5(全長4540×全幅1840×全高1705mm、ホイールベース2700mm)とCX-60(全長4740×全幅1890×全高1685mm、ホイールベース2870mm)と比べると、CX-5よりひと回り大きく、CX-60よりもややワイドで全高がかなり低めに抑えられていることがわかる。

こちらは日本仕様のCX-60。ラージアーキテクチャーモデルのため、CX-50よりも上級に位置している
こちらは日本仕様のCX-60。ラージアーキテクチャーモデルのため、CX-50よりも上級に位置している

 サイズこそCX-60に近いものの、実はCX-50はスモールアーキテクチャーから作られているモデル。つまり、Cセグ車のCX-30やマツダ3と同じということになる。

■精悍なエクステリアが魅力的!

CX-50のリアビュー。張り出した形状のフェンダーとブラックのクラッディングがワイルド感の演出に一役買っている
CX-50のリアビュー。張り出した形状のフェンダーとブラックのクラッディングがワイルド感の演出に一役買っている

 CX-50は北米市場で重要視されるSUVらしい存在感やアウトドアに特化したオフロード性能といったニーズを落とし込んだモデルであり、特に張り出したフェンダーは力感にあふれていてこれまでの「魂動」デザインのマツダ車とは少々違った魅力を持っている。

 実車を見てみるとフロントバンパーの形状や前後フェンダーに採用されているゴツいブラックの樹脂製パーツがワイルドで精悍な印象だ。CX-60より低くてワイドなCX-50だが、最低地上高も220mmに近い高さを確保しており、CX-5の210mmを凌いでいるのだ。

 個人的には、ややずんぐりした印象のスタイリングとなっているCX-60よりも、クロスオーバーらしさが強調されたCX-50のエクステリアデザインは単純にカッコいいと思う。日本市場でも充分売れそうに思えるのだけど……。

 トランスミッションは全車6速ATが採用され、駆動方式は4WDの最新版「i-ACTIV AWD」を採用している。また、強度が強化されたルーフレールやBピラーを採用することで、屋根の上に道具を固定する際の使い勝手を向上させているのもポイントで、マツダ車では初となるパノラミックサンルーフも採用。

 インテリアの質感も全般的に高く、ソフトパッドを使用しているダッシュパネル、レザーシートなどの材質も納得のいくモデルだ。また、後席は北米仕様と同じホイールベースながら、ドアトリムとリアシート間のパーツ幅を変えることでスペースが55mm広くなっているのも中国仕様ならではのポイントとなる。

 もちろん、中国国内の一般道などと同じく右側通行用の左ハンドル車となるのは北米仕様と同じだ。さっそく長安マツダ工場内のテストコースで試乗へ。

次ページは : ■いよいよCX-50試乗へ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!