もはやベース車以上!! 最高にご機嫌な2台の乗り味に悶絶! [クラウンクロスオーバーランドスケープ]と[ポルシェ911ダカール]一気乗りでわかった2台の真実!!

■911ダカールはコントロール性重視でラリー車のごとき乗り味に

筆者曰く、「クルマとしての車格がベースモデルよりもワンランク上がっている!」
筆者曰く、「クルマとしての車格がベースモデルよりもワンランク上がっている!」

 続いてポルシェ911ダカール。これまた最近流行のリフトアップである。ポルシェは953という911ベースのクロスオーバーでパリダカを戦った。そいつをオマージュしたのがこのクルマだ。

 911の最低地上高を66mmも上げ161mmに(スイッチ操作でさらに30mm上げられる!)。ピレリのスコーピオンというオールテレーンタイヤを履かせている。このまんまオフロードに持ち込めます。

ポルシェ911ダカール。ノーマルの911から車高を66mm上げて161mmにかさ上げ
ポルシェ911ダカール。ノーマルの911から車高を66mm上げて161mmにかさ上げ

 ランドスケープと同じくクルマの車格がワンランク上がり、ヒップポイントは50mmも高くなったので乗り降りも楽。走り出すともう最高ですよ! オリジナル911のシャープな感覚は少しばかり失われてしまったけれど、限界よりコントロール性を重視したラリー車のような雰囲気になっている。まるで大好物にありついた子供のようになった。楽しいとしか表現できない。

 困ったことにタッチパネルで選択する制御に「Rally」という項目がある。そいつを選んでエンジン音を「大」にしてスポーツセッティングとしたら、ホントにラリーカーみたい! 

 アクセルを戻すとバラバラとアンチラグみたいな音を出す。トルクバンドに入るギアをキープする。ポルシェのスペシャルバージョンに乗ると、いつもノックダウンに近い感銘を受けます。

 内容を考えたら3000万円でも高くない。だって一世代前のランエボやインプレッサでグループNのラリー車を作ったら2000万円でした。480psのエンジンを積むダカールなら納得できるプライスだ。

予算さえあればこの2台を手元に置いて暮らしたいと筆者も絶賛!
予算さえあればこの2台を手元に置いて暮らしたいと筆者も絶賛!

 とはいえダカールは売り切れ。私はフェアレディZが納車になったらモンテカルロラリー仕様をオマージュしたモディファイをしてみようかと思ってます。

【画像ギャラリー】2台のクロスオーバーモデル、クラウンクロスオーバーランドスケープとポルシェ911ダカールを写真でCHECK!!(20枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!?  古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中

ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…