ETCの新しい利用法「ETCX」がスタート。現在ETCXが使えるショップ「ピットストップSUZUKA」(写真はNEXCO中日本のツイッターより)
トヨタによる米ライドシェア大手 リフト自動運転部門買収劇の真相はトヨタの「人材不足」? 東京中央区のウーブン・プラネットのオフィス。精鋭が集まるが、先端分野の人材はなお不足している
アップルカーの委託先はLGとマグナが濃厚か EV車台事業のため韓国LG化学とカナダ・マグナ社が設立した「LGマグナeパワートレーン」
アップルカーの委託先はLGとマグナが濃厚か LGもマグナも中国に生産拠点はあるが、中国企業抜きにアップルカーを作れるのだろうか?
コンビニや酒屋さんの配送車としてよく見かける超小型モビリティの積載量が緩和されることになった。写真はトヨタ車体のコムス。価格は約80万円からで20万円の補助金も出る
中国製テスラの値下げは衝撃的だったが、そのおかげで中国からのEV輸入が急増。1~3月の輸入台数は879台で前年同期の9倍、輸入額にするとなんと48倍に。写真はテスラのモデルS