新たなグループロゴの下でポーズを決めるステランティスグループCEOのカルロス・タバレス氏(左)と、チェアマン(会長)のジョン・エルカン氏(右)
FCAグループの中核をなすフィアット(画像はフィアット500)は、イタリアの主流自動車メーカーのほとんどを統括し、近年にはクライスラーも併合している
フェラーリ史上最も若い34歳で会長に就任したという経歴を持つエルカン氏(右)。フィアット創業家のアニエリ家とも縁戚関係にある人物でもある
ステランティスグループに属するオペルは2021年に日本市場にカムバック。写真は欧州で人気の高い「コルサ」で、フル電動モデルも導入される予定だ
グループPSAが発表した共通プラットフォームのCMP。プジョーやシトロエンなどで共用できるプラットフォームの完成で、巨大グループはさらに強くなる?
グループPSAの筆頭メーカーだったプジョーが2021年にリリースした最新SUVがこの「3008」。プラグインハイブリッドモデルもラインナップされている
現在の日本ではクライスラー製モデルの販売はなく、ジープブランドのサービスにリソースを集中している。ハイブリッドモデル「レネゲイド4xe」の評価も高い
グループPSAが発表した共通プラットフォームのCMP。プジョーやシトロエンなどで共用できるプラットフォームの完成で、巨大グループはさらに強くなる?