マイナーチェンジを受け、新開発の1.2Lハイブリッド&1.2LガソリンNA車が設定されるトヨタ ライズ(写真は現行型)
今回の1.2Lハイブリッド&1.2LガソリンNA車設定は2WDのみとなり、4WD車は1Lターボ車を継続販売する(写真は現行型)
カローラクロスの登場によりますます存在感が薄くなるトヨタ C-HR
好調な立ち上がりを見せるトヨタ カローラクロス。C-HRの購入を希望するユーザーはますます少なくなっているとのことだ
納期の遅れによりガソリン車が2022年3月、ハイブリッド車が2022年5月の納車予定となっているトヨタ ハリアー
ランドクルーザー300に至っては納車までに4年ほどかかるとのこと。4年後を待ち望むオリンピックアスリートの気分が味わえる?
上海モーターショーで発表された日産 エクストレイルだが、国内の日産ディーラーには国内での販売情報は伝わっていないようだ
エクストレイルと同じく国内販売店には発売についての詳細が伝わっていない新型フェアレディZ
ノート オーラの販売好調により、ノートシリーズ全体で月販1万台が見えてきた
2021年秋に発売予定のノート オーラ NISMO
シビックとの統合が噂され、どうやら廃止の方向で検討されているホンダ インサイト
新型シビックにはタイプRの登場も明言されている
販売好調な両側スライドドア仕様のスズキ ワゴンRスマイル
幅広いユーザー層を販売対象にしたスズキ ワゴンRスマイル
コロナ禍によりまたまた納期が先送りとなったスズキ ジムニー
ジムニー同様納期が先送りとなったジムニー シエラ
2020年8月登場のHonda e。売れ行きは月販50台前後と少数に留まっている
Honda e同様売れ行きが伸び悩むマツダ MX-30 EV。航続距離が短いうえに充電インフラの未整備がネックとなっているようだ