査定は1か所ではなく、事前にいろいろなところで行ってもらうことが賢明。それをもとに下取り査定の交渉をしよう
一括払いよりはローンを組んだほうが大値引き額は大きい傾向に。とはいえ、金利を考えると、値引き額を差し引いても余裕があるなら一括払いのほうが安くつくこともある
自動車保険も購入時に契約するとなると、営業マンのサービス精神もアップする
オプションを細かく聞いてくるお客さんは計算高いなと感じるという。ただし、数百円安くしろなど、あまりにも細かく攻められるとドン引きしてしまうことも……
工場からディーラーにクルマが運ばれてからディーラー店舗で取り付けるディーラーオプションのほうがディーラーにとっては旨味のある商品。だからこそ、値引き額を大きくしても売りたいのだ
2~3月の年度末決算セール以外でもお得なキャンペーンが開催されていることもある。WEBサイトなどをこまめにチェックして情報を収集しよう
通常の先行予約は値引きはゼロという場合も多い。ただし、稀ではあるが、ディーラー独自に先行予約対象のキャッシュバックキャンペーンなどが開催される時もあるため、最寄りのディーラーの情報はWEBなどで常にチェックするのもお薦めだ
最後の一押しができるかどうかは、その前に会話次第。会話が弾んだほうが当然、無理を聞いてあげようかなという気持ちになるものだ
商談を「値引き、お願いします!!」から進めるのはNG。せっかちな交渉、強引な交渉は失敗のもと。値引きは「急がば回れ」。最初はお金の話題には触れないことが成功の秘訣
クルマを売る以上、展示車両や試乗車を用意しなくてはならない。ディーラーはそのため在庫を抱えるリスクを常に抱えている。在庫車を買ってくれる客は実はありがたい
展示車両や試乗車はディーラーが処理しなくてはならない。最終的には中古車市場に流すしかないのだが、その前に売ることができるなら、多少値引き額を大きくしても中古車市場に流すよりはマシということが多い
ディーラーで車検を受けるなど、今後の付き合いが密になる可能性があるなら、営業マンとのコミュニケーションは良好にしておきたい。ちょっとの気遣いが先々の得を生むのだ