「拭くだけレインドロップ 20カット巻」は、幅広厚手のシートをロール状にして内部にコーティング剤を含ませている。20シート入りで価格はオープン価格(実勢価格は1280円)
シート1枚の大きさは280×280mm。吸水性の高いキッチンペーパーをイメージしてもらえばわかりやすい。通常、これを2枚重ねて水に濡らして絞って拭きあげる
ボディの水分を拭き取っていくと、やがてクロスとボディの間がヌルヌルするように。コーティング剤が染み出してボディに塗り広げられているのだろう。やがて水分が減るとツルツルした感触になっていった
「ぬりぬりガラコDX」。長方形の分厚いフェルトが塗り込みやすさを向上、新技術SARFにより拭き取りやすさと、フッ素不使用にも関わらず、撥水効果は約4カ月持続する、高耐久性を実現している。価格はオープン(実勢価格は980円)
四角い形状のためウインドウの隅まで、ウェザーストリップやボディにかかることなく塗り込むことができる。しかも首振りヘッドなのでウインドウの角度に応じてしっかり塗り込むことができる
フロントウインドウに押し付けながらフェルトに液剤を含ませていく。ウインドウの傾斜により下側に液剤が集中するので、しみ込んだら向きを変えてまんべんなくしみ込ませる
塗り込みの様子。縦と横に直線的に塗り込み、液剤を出し過ぎないようにして弾きを抑える
拭き取り性が高いのもポイント。マイクロファイバークロスを仕上げに使うと拭き筋も残らず気持ちいい
霧吹きで水を噴霧すると、高い撥水効果を発揮! 水玉が大きくなる前に流れ落ちていく
施工後1日経った状態での水弾きの様子。「ぬりぬりガラコDX」ほどの撥水効果はないが、光沢感と撥水効果は十分に感じられた。時間がある時には、洗車後の拭き取り作業をコレで丁寧にやれば、効果が期待できそうだ
新製品のスポルファレインホッパー。レンズにスプレーして乾燥させるだけで超撥水被膜を形成させる、スポーツアイウェア用の超撥水スプレー。レンズ表面に微粒子シリカの連続突起を形成すること超撥水性を発現、レンズに雨や汗、海水などを留まらせず落下するため、運動時はもちろん静止時でもよく見え、快適にスポーツを楽しむことができる
新製品のルームピアウォッシュミストプラス。スプレーして拭き上げるだけで手アカやヤニなどの汚れやニオイの除去だけでなく、除菌・ウイルス除去までできるスプレータイプのインテリアクリーナー。抗菌・抗ウイルス効果が約1週間持続。布シートやマットへ付着したハウスダストを包み込み、舞い上がりを防ぐ