1959年7月に誕生し、マイカーブームの火付け役となった日産 ブルーバード(310型)
日産 ブルーバード(310型)
1967年登場の3代目日産 ブルーバード(510型)
1967年登場の3代目日産 ブルーバード(510型)
1979年登場の6代目日産 ブルーバード(910型)
日産 ブルーバード(910型)インテリア
1987年登場の8代目日産 ブルーバード(U12型)
1987年登場の8代目日産 ブルーバード(U12型)
1987年登場の8代目日産 ブルーバード(U12型)
2000年登場の初代日産 ブルーバードシルフィ。ブルーバードから数えると11代目となる
初代日産 ブルーバードシルフィ インテリア
ブルーバードよりもいくぶん小型で小排気量のクラスにラインナップされていた日産 サニー。写真は1985年登場の6代目(B12型)
1993年登場の8代目日産 サニー(B14型)
2022年に生産を終了した日産 フーガ
中国で販売されている現行型日産 シルフィー。ブルーバードの後継であるシルフィは海外では今も堅調に売れ続けている
中国で販売されている現行型日産 シルフィー
北米で販売されている現行型日産 セントラ(シルフィ)
北米で販売されている現行型日産 セントラ(シルフィ)
北米ではエントリーセダンの役割を担っている日産 ヴァーサ
北米ではエントリーセダンの役割を担っている日産 ヴァーサ
2013年の東京モーターショーで公開されたコンセプトモデル「IDx NISMO」。510型ブルーバードへのオマージュとされる
2013年の東京モーターショーで公開されたコンセプトモデル「IDx NISMO」。510型ブルーバードへのオマージュとされる
2013年の東京モーターショーで公開されたコンセプトモデル「IDx NISMO」。510型ブルーバードへのオマージュとされる
2013年の東京モーターショーで公開されたコンセプトモデル「IDx NISMO」。510型ブルーバードへのオマージュとされる