ムーヴキャンバスのストライプ。ルーフだけでなくボディ下側やフェイスも白となる2トーン。軽自動車には白ルーフが多い印象だが、可愛らしさを際立たせる2トーンだ
BMW i7。ボンネットからキャビン部分が黒く塗られたスタイル。上側を小さく見せる効果を狙ったものだろうか。高級車の2トーンはこのスタイルが多い印象
AE86と言ったらやっぱりこの色!! 写真はオートサロンに展示されたEVと水素エンジン仕様だが、AE86がベースだからこそ、もっともそれらしい色が選ばれたのだろう
クラウンと言えばこういう色。そういうイメージを持った人も多いだろう。ゼロクラウン以前のモデルは2トーンが多かった。2トーンはクラウンの伝統なのかもしれない
日産アリア。アリアもルーフが黒い2トーンを採用している。アリアに限らず、日産のEVも2トーン推しな印象だ
白ルーフと言えば軽自動車なイメージだが、元祖はこちら。あまりにも小さいので、ラリー競技中に見落とされないよう、ルーフを目立つ白で塗ったというのが始まりだ
PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫
PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫
新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫