ホンダ N-ONE(初代)。走行性能に関しては、ハッキリ言ってどうということもない軽乗用車だが、「クルマの外観デザイン」という部分においては世界でも屈指のレベル。若いうちからこれに乗れば、クルマの美的センスは自然と磨かれる
ホンダ N-ONE(初代)。狙い目中古車相場:30万~50万円 このクルマで得られるもの:クルマの造形に関する基礎的なセンス
ホンダ N-ONE(初代)
ホンダ N-ONE(初代)
三菱 i(アイ)。普通のクルマと違い、エンジンをフロントではなくリアに置き、後輪を駆動する軽乗用車。つまりポルシェ 911と同じである。当然911とまったく同じではないが、それに(少し)近いフィーリングを学べる一台だ
三菱 i(アイ)。狙い目中古車相場:20万~40万円 このクルマで得られるもの:ポルシェ911にも通じる(?)味わい
三菱 i(アイ)
三菱 i(アイ)
スズキ エブリイワゴン(初代)。車内は余裕で車中泊できるほどの広さの持つが、商用車ベースなので、やはりというか乗り心地はさほどよくない。だが若いうちはコレであちこちへ行くことのほうが、乗り心地のよさなどより、よっぽど価値があることなのだ
スズキ エブリイワゴン(初代)。狙い目中古車相場:65万~80万円 このクルマで得られるもの:ワイルドで自由気ままな日々
スズキ エブリイワゴン(初代)
スズキ エブリイワゴン(初代)
ダイハツ コペン(初代)。活発なターボエンジンを搭載する軽のオープンスポーツ。「オープンカーに乗る」という高貴な行為の基本を低予算で学ぶことができる
ダイハツ コペン(初代)。狙い目中古車相場:50万~80万円 このクルマで得られるもの:「オープンエア」という永遠の価値
ダイハツ コペン(初代)
ダイハツ コペン(初代)
日産 ラフェスタ ハイウェイスター。友を大勢乗せてあちこちへ行けるミニバンも、若き日に乗るクルマとして悪くない。そしてこのミニバンなら、同時に「運転する歓び」も堪能できるだろう
日産 ラフェスタ ハイウェイスター。狙い目中古車相場:40万~60万円 このクルマで得られるもの:友情と思い出、そして走る歓び
日産 ラフェスタ ハイウェイスター
日産 ラフェスタ ハイウェイスター
フォルクスワーゲン up! 一番小さなフォルクスワーゲン。装備レベルは軽自動車より貧弱だったりするが、走りの実力は世界レベル。細かな装備うんぬんにこだわる日本人気質を捨て、「ワールドスタンダード」を知るきっかけになるはず
フォルクスワーゲン up! 狙い目中古車相場:35万~50万円 このクルマで得られるもの:欧州車(特にドイツ車)の基礎知識
フォルクスワーゲン up!
フォルクスワーゲン up!
BMW 1シリーズ(初代)。ドイツのBMWが作っていたコンパクトハッチバック。小ぶりだが本格的なFRレイアウトで、BMW製エンジンもすこぶる気持ちいい。「クルマの基本形」を学ぶことができる一台だ
BMW 1シリーズ(初代)。狙い目中古車相場:40万~60万円 このクルマで得られるもの:「後輪駆動車」の基礎知識
BMW 1シリーズ(初代)
BMW 1シリーズ(初代)