■身を震わせたターボ、記憶に残るターボ、歴史に名を刻んだターボ……2人の評論家が選んだ「国産車限定・歴代過給エンジン10選」
【鈴木直也が選ぶ「歴代の過給エンジン」1位】日産 430セドリック(L20ET)…5代目セドリックのマイチェンに合わせて1979年に登場した国産市販車初のターボ
【鈴木直也が選ぶ「歴代の過給エンジン」3位】三菱 スタリオン(シリウスDASH3×2 G63B)…可変バルブにインタークーラーを備えた当時としては画期的なシリウスダッシュ3×2
【鈴木直也が選ぶ「歴代の過給エンジン」4位】マツダ ユーノスコスモ(RE20B-REW)…強烈なトルクのRE20B3ローターターボ。日本初のシーケンシャルターボでもある
【片岡英明が選ぶ「歴代の過給エンジン」1位】スバル インプレッサWRX STI(EJ20)…ランエボと切磋琢磨して日本のスポーティカー発展に貢献したインプレッサに拍手!
【片岡英明が選ぶ「歴代の過給エンジン」2位】日産 R34スカイラインGT-R(RB26DETT)…日本車の歴代ターボで最も評価されたRB26DETT。官能的なフィールにしびれた
【片岡英明が選ぶ「歴代の過給エンジン」4位】シティターボ(ホンダ・ER)はインタークーラーターボで110psのパワーを発生した。奇抜なボディと相まって人気に
PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫
新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫