2002年から2005年に販売されていたトヨタ WiLL サイファ
一瞬SUVっぽくも見えるが全高1.53メートル!
トヨタ WiLL サイファ。あくまでも「WiLL」シリーズの製品という体裁のため、トヨタの社名やロゴは車体のどこにもない
トヨタ WiLL サイファ
トヨタ WiLL サイファ
今回の87psの1.3L、FFでも1トン以下ゆえ普通に走るが、さらに105psの1.5L、4WDモデルもあるが微妙に高くてタマ少なめ
カッコいいというよりキモ可愛い爬虫類系マスク。しかもちと未来的! 普段のお伴にどう?
初代ヴィッツ譲りの2NZ-FE型1.3L直4 DOHC。ピークパワー&トルクは87ps&12.3kgmだが車重は1トン以下
G-BOOKナビの電源は入るがどこにも繋がらないというのがまた哀愁
残ってる地図情報を使ってのナビ検索は可能
サイドサポートが少し張り出したシート。座り心地はフツーだが汚れにくいファブリックでほつれや汚れまったくナシ!
メーターは半円のひさしがついたデジタルタイプで見やすく、ちらつきや破損はまったくナシ。安心のトヨタ品質!
初代ヴィッツ譲りのフロア4速AT。少しかったるいが軽くてフツーによく走る
汚れに強いファブリック。便利!
1999年から2004年にかけて、トヨタ、アサヒビール、花王、近畿日本ツーリスト、松下電器、コクヨ、江崎グリコが集結した、かつてない異業種合同プロジェクト、WiLL。この挑戦的コンセプトがハマったら買い
1999年から2004年にかけて、トヨタ、アサヒビール、花王、近畿日本ツーリスト、松下電器、コクヨ、江崎グリコが集結した、かつてない異業種合同プロジェクト、WiLL。この挑戦的コンセプトがハマったら買い
1999年から2004年にかけて、トヨタ、アサヒビール、花王、近畿日本ツーリスト、松下電器、コクヨ、江崎グリコが集結した、かつてない異業種合同プロジェクト、WiLL。この挑戦的コンセプトがハマったら買い
今回撮影にご協力いただいた、ユーセレクション蓮田WEST。マニアすぎるバイヤー冨塚隆司さん曰く「コンパクトは20年落ちが底値。人気もあるし、いいのがあるとつい買っちゃって」。値段上がるかも?