■思っていた以上に道のりは厳しい?? ホンダの中国EV戦略をギャラリーで見る
2021年10月13日にホンダが開催した「中国電動化戦略発表会」。中国における環境と安全の新たな取り組みを発表。2030年以降、中国で新たに投入する四輪車はすべてハイブリッド車やEVなどの電動車とし、中国初のHondaブランドEVとなる「e:N」(イーエヌ)シリーズ(写真)を、5年間で10車種発売中国からの輸出も視野に展開予定である、とした
ラインアップ拡充に向け、5年以内の発売を目指し開発が進められていると発表された3つのコンセプトモデル、「e:N COUPE Concept」「e:N SUV Concept」「e:N GT Concept」
「中国電動化戦略発表会」で発表された「e:NP1」
「中国電動化戦略発表会」で発表された「e:NS1」
今年(2024年)4月に広汽Hondaから発売されたe:Nシリーズ第2弾「e:NP2」
同じく今年6月に東風Hondaから発売された「e:NS2」
トヨタ・ホンダ・日産の中国における販売台数の推移
トヨタ・ホンダ・日産の中国生産能力と稼働率の推移