2020年10月15日、いよいよ(というかようやく?)正式発表となったスバルの新型レヴォーグ。発売も11月26日と、目前に迫った。
発表の日までに積み上げられた先行予約の数は8290台。これだけで新レヴォーグに寄せられた信頼の厚さが推し計れようというものだが、発表会の席上、開発を担当した五島賢プロジェクトゼネラルマネージャーの言葉は、そうした期待に応えて余りあるものだったに違いない。
「新型レヴォーグは次元が違うレベルの走りになった」。五島氏は席上でこんなふうに告げた。この言葉はしかし、ただ単に新しいエンジン、新しいプラットフォーム、そして新アイサイトを組み合わせた新型車に与えられた言葉ではない。
今回は、発表会の様子を交えながら、あらためて新型レヴォーグの魅力に触れるとともに、その「次元の違う走り」を実現した「DNA」についてもお伝えできればと思う。
■NEWレヴォーグの主なポイント
・360度センシングで安全性が進化した新世代アイサイトを標準装備
・フルインナーフレーム構造で進化したプラットフォームを採用
・高度運転支援システム「アイサイトX」採用
・新開発1.8L水平対向4ターボ搭載
【画像ギャラリー】発表会の様子、新型レヴォーグのラインナップを写真で見る
※本稿は2020年10月のものです
文/ベストカー編集部、写真/SUBARU、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2020年11月26日号
■新型エンジン&プラットフォームで劇的進化!
新型レヴォーグが10月15日、ついに正式発表された。今回は日本航空(JAL)の協力により、成田空港A格納庫でボーイング787機の眼前での発表会となった。
ニュルブルクリンク24時間レースへの車両輸送など、スバルとJALの関係はこれまでも築かれてきたが、やはりその根底にあるのはスバルが航空機メーカーとしての流れを汲む自動車メーカーであるということだろう。
かつて中島飛行機として、一式戦闘機「隼」や零戦を支えた「栄」エンジンの開発/製造をしていたという経歴がスバルにはある。テクノロジーの粋を集めた旧日本軍機たちは、さまざまな制約のなかで生まれた傑作たちだった。
現代ではその航空テクノロジーは旅客機へと移管され、スバルはボーイング787の中央翼を製造している。
そんな航空機製造を担ってきたスバルの根底には「絶対安全」という哲学が創業より流れている。
さらに「すべての移動を感動に」という信条も、スバルと日本航空の共通するアイデンティティ。今回の発表会はそんな両社によるコラボレーションとなった。
コメント
コメントの使い方