ホンダの新型軽バン「N-VAN」が売れている。2018年7月13日の発売以降、8月20日までの累計受注台数は14,000台を突破。月間販売計画台数(3,000台)を5倍近く上回る数字となっている。
ホンダ広報部によれば従来の商用車オーナーだけでなく、ホビー用途を目的とした若者にもよく売れているとのこと。
それはすごい。
本稿ではそんな、大ヒット中のN-VANがどんなクルマか、どこがすごいのか、お買い得のお薦めグレードはどれか、を改めてご紹介したい。
文:ベストカー編集部、渡辺陽一郎
ベストカー2018年8月26日号「自由に遊べ! HONDA N-VAN」より
■ベースはあの大ヒット軽
2017年9月にフルモデルチェンジを受け、先代モデルから今に至るまで爆発的人気を継続している驚異の軽といえばホンダの軽自動車N-BOXだ。
スタイルのよさや広大な室内空間はもちろんのこと、飛躍的な進化を遂げた第2世代「N」プラットフォームによる、クラスを超えた質の高い走りも、高い人気を支える要因となっている。
その第2世代「N」プラットフォームを採用して2018年7月に登場した新たな軽バン(商用車)が、N-VANだ。
本来FF構造はフロントノーズ内にエンジンがある関係で(軽規格内に収める必要があるため、他の床下エンジンタイプの軽バンと比べると)荷室長の面で不利になるが、N-VANは独自のシート設計により助手席エリアもフラットな収納スペースとして使えるようにすることで、軽自動車最長の2635㎜という最大スペース長を獲得している。
センタータンクレイアウトによる1365㎜(ハイルーフ車)という室内高もあり、結果的に(ホンダのこれまでの軽商用バンである)アクティバンよりも多くの荷物を搭載することが可能となった。
さらに助手席をフラットな収納スペースとして使えるようになったことで、積荷へのアクセス性を鑑み、助手席側ドアは軽バン初となるセンターピラーレス構造とされた。それにより助手席側開口部幅は1580㎜を実現。荷物を積み下ろす際の効率が、圧倒的に高められている。
■個性がガラッとかわる3つのタイプ
軽バンとして優れた資質を持つN-VAN。だがホンダはこのN-VANを仕事だけに使わせる気はないらしく、3つのキャラクターを用意してきた。
(1)シンプルなスタンダード仕様の「G」および「L」
(2)丸目のLEDライトが愛嬌を感じさせる「+スタイル ファン」
(3)ルーフスポイラーを備え、唯一のロールーフとなる「+スタイル クール」
この3タイプだ。
このなかでクルマ好きとして気になるのは、やはり「ファン」と「クール」、ふたつの「+スタイル」シリーズだろう。ホンダとしてもこのシリーズはホビーユースのユーザーを想定しているらしく、「G」、「L」には設定のないリアシートピローが装備されるほか、いわゆる乗用車的な装備が多く充実している。
またターボエンジンが設定されるのも、この「+スタイル」シリーズのみとなる。いつも行く週末の遊び場までチョット距離のあるユーザーは、NA車のみに設定される6速MTを選べないという悲劇はあるものの、やはりターボを選択したほうがいいだろう。
働くクルマとしての高い資質が、そのままホビーユースの際にも高性能となることを証明したN-VAN。助手席がシートスライドしない、後席ウィンドウがチルトのみといったこともあるにはあるが、それでも強い魅力を持っていることに変わりはない。
このままN-VANが売れ続ければ、「軽バン」という言葉が持つイメージ、見える景色が変わるだろう。それは選択肢が広がるという意味でも、このカテゴリーが盛り上がるという意味でも、ありがたい話。
N-BOXの価格帯は138万5640~188万280円。いっぽうのN-VANは126万7920~179万9280円。ひょっとしたらN-BOXの独走にストップをかけるのは、このN-VANなのかもしれない。
コメント
コメントの使い方