- 第一回目はこちら→ストラーダ大使が行く名城巡り -第一回 小田原城編-
- 第二回目はこちら→ストラーダ大使が行く名城巡り -第二回 武田氏館編-
ベストカーアンバサダーが9V型最新ナビを初体験
パナソニックから発売になった新型カーナビ・ストラーダCN-F1Dは2DINスペースに9インチワイドの大画面モニターを採用するのが大きな魅力。
しかも装着可能車種は225車種以上(11月24日現在)と新車以外にも対応しているところがすごい。
今回は来年の大河ドラマ『おんな城主直虎』を先取りして直虎が養母として育てた、井伊直政ゆかりの城を訪ねることにした。箕輪城は天守などはないものの、徳川家康が関東に移った時に、井伊直政が12万石で城主となったところだ。
- ■ パナソニック公式:http://panasonic.jp/navi
- ■ お客様ご相談センターTEL: 0120-50-8729
「スイテルート案内」でスイスイドライブ
9インチワイドの大画面採用の新型カーナビ、ストラーダCN-F1Dの大きな魅力がVICS WIDEに対応した的確な渋滞回避ルート案内。
プローブ情報(東京のみ)を利用し精度の高い渋滞情報を得られるからスムーズにストレスなく目的地に早く着ける。
チェルシー リナ(左)はテレビ東京のスーパーGT+のレポーターの経験もあり、クルマが大好きで横浜女子マラソン完走と体力もある。
もつ焼きもラスクも大好きなハーフ。Booze(ブース)所属 / アンバサダーのゆきおさん(右)は、埼玉県狭山市から、駆けつけてくれた。

9V型の大画面で後席からも見やすい!
ベストカーがストラーダ大使に任命したハーフの「女侍」チェルシー リナは、アンバサダーと合流すべく、群馬県箕輪城の二の丸に向かった。
そこへ突然、「何やつ、見慣れぬ顔立ち、名を名乗れ!!」の野太い声。あっという間に4人の侍に取り囲まれる。
「きゃ?」、チェルシーの叫び声に助けに入ったアンバサダーのゆきおさんだが、鎧姿の迫力に手が出ない。まさに鎧袖一触だ。
この方たちは群馬甲冑会の面々で、箕輪城での時代劇撮影に、ボランティアとして参加していたとのこと。
実際、戦国侍の末裔ということで、風格が違います。アンバサダーのゆきおさんは、ベストカーが用意した「どっきり」と思ったらしく、笑いが止まらない。
気持ちが乗ってきたところで、直政が次に治めた高崎城に向かう。
ストラーダCN-F1Dは、ダイナビッグディスプレイ搭載で9インチと画面が大きいうえに、フローティング構造になっていて、角度調整や上下スライド、奥行き調整(取付時)もできるから、女性にとっても見やすい位置にモニターをセットできる。
「初めて見ましたが、大きくて見やすいし、トップ画面が右にナビ、左にオーディオと機能ごとにレイアウトされているから、操作しやすいですね」とゆきおさんは第一印象を語る。
「ルートチューンや、マップチューンなど、ナビ機能を自分の好みに合わせてチューニングできるんですよ。例えばルートチューンでは道幅優先、マップチューンでは地図の配色や自車マークの大きさや色が変更できるんですよ。
カスタマイズに弱い女子としては大歓迎です」とチェルシーは、アンバサダー大使らしくポイントを説明する。
さらにチェルシーはモーションコントロールを実演する。スマホと同様、2本の指でサクサク操作できるので、ストレスがない。
スイテルート案内でスムーズドライブ
東京から箕輪城に向かう際に大いに役立ったのが「スイテルート案内」。本来は関越道だが、所沢IC付近で事故渋滞があって、東北道から圏央道を通って関越道に戻るルートを案内してくれた。
VICS WIDEに対応しているからできるサービスで、渋滞を避けた新ルートと旧ルートを同時に表示し、距離と時間もあわせて比較。どちらか選択ができるからわかりやすい。これはパナソニックだけの機能だ。
チェルシーが驚いたのは、東京を出発する際に交差点のレーン別に渋滞情報を色分けする機能だ。「右折したほうがいいか、直線がいいか、結構迷いますよね。これがあれば、「しまった」と思うことも少なくなりますね」。
これはプローブ情報を入手し、直進、右折、左折の交差点進行別の通過時間から精度の高い渋滞情報を割り出すもので、これもパナソニックだけの機能だ。スイーツ好きのチェルシーは、高崎名物ラスクが食べたいと主張。
どうせならとガトーフェスタ ハラダ本社工場に目的地をセットし向かう。初めて走る一般道は、緊張するものだが、ストラーダは制限速度案内や踏切案内、ライト点灯など、道路標識情報を音声と地図上のポップアップで知らせてくれる。ポップアップの表示が見やすく安心だ。
ちなみにゆきおさんは埼玉県狭山市にお住まいで、ETC2.0車載器対応ナビという点も気になったよう。「よく使う圏央道はETC2.0対応車載器なら、料金2割引きになるんですよね」と羨ましそう。
桜山公園で冬桜と紅葉を満喫し、今回のドライブは終了。1日で300㎞近く走ったが、疲れも感じなかったのは、大画面で見やすく、的確なルート案内をしてくれたストラーダCN-F1Dのおかげだ。

- ■ 装着可能車種はコチラで確認。
- ■ パナソニック公式:http://panasonic.jp/navi
- ■ お客様ご相談センターTEL: 0120-50-8729
3回にわたってご愛読ありがとうございました!