【コンパクトミニバン対決!】トヨタ シエンタ VS ホンダ フリード
●トヨタ シエンタ(180万9500~257万9500円)
VS
●ホンダ フリード(199万7600~301万8400円)
●国沢光宏審査員の評価
シエンタのほうが圧倒的に売れている。乗り比べると、特にハイブリッドはフリード厳しい。IMA方式のハイブリッド、ドライバビリティが決定的に悪いのだった。
THSIIのシエンタも決して誉められないけれど、フリードよりずっといい。ちなみにデザインはフリードのほうが清潔感あっていいと思う。
キャビンスペースは引き分け。デザインで負けても売れているシエンタは、やはり総合評価で優れているということです。
●渡辺陽一郎審査員の評価
両車ともに1.5Lエンジンを搭載するコンパクトミニバンだ。フリードはシエンタよりも背が高く、外観のミニバンらしさも濃厚だが、空間効率では逆転する。
シエンタは薄型燃料タンクの採用で床を低く抑え、3列目に座っても膝の持ち上がる窮屈な姿勢になりにくい。天井が低いために重心も下がり、走行安定性も優れる。シエンタには運転支援機能が備わらず改良の余地もあるが、総合的評価はフリードよりも高い。
●片岡英明審査員の評価
どちらも高効率パッケージングのコンパクトミニバンだ。両車とも1.5Lエンジンを積み、ハイブリッド車も設定する。5ナンバーサイズのなかで最大級のキャビンと使い勝手のいいラゲッジルームを実現し、子育て世代のママたちには頼もしい存在だ。
実力は伯仲しているが、ハイブリッド車に4WDを、2列シート5人乗りのフリードプラスも設定するフリードが魅力的と感じられた。運転支援システムでも差をつける。
●採点&結果
・シエンタ…国沢 80点+渡辺 85点+片岡 80点=計245点
・フリード…国沢 60点+渡辺 79点+片岡 85点=計224点
よってシエンタの勝ち!
【スタイリッシュSUV対決!】トヨタ C-HR VS マツダ CX-30
●トヨタ C-HR(236万7000~309万5000円)
VS
●マツダ CX-30(239万2500~330万5500円)
●国沢光宏審査員の評価
C-HR、先日行われたマイナーチェンジで、ダンパーがザックス製から日本製になってしまった。乗ってみたら「やっぱりね!」。
もはやふつうの日本車と同じ乗り味です。となれば、単純に「わりと高価でキャビンスペースの狭いSUV」ということになる。
片やCX-30はバランスいい。多少割高ながら、C-HRも割高だからいい勝負。キャビンスペースだって狭いC-HRと比べるとCX-30の広さがハッキリわかる。
C-HRのラゲッジスペース、クーペなみと言ってよかろう。ふつうの走りになったC-HRって歌を忘れたカナリアみたい。
マイナーチェンジで追加された『GR』を選ぶと走りはザックスに勝るとも劣らないのだが、高くなってしまう。ということでC-HRとCX-30で迷ったなら後者を薦めておく。
●渡辺陽一郎審査員の評価
両車ともにコンパクトなSUVで、ボディサイズはほぼ同じだ。C-HRの外観はスポーティな印象だが、後方視界は劣悪で、トヨタの社内基準もギリギリでクリアした。後退時には気を遣う。
CX-30は水平基調のボディで視界もいい。ドアパネルは強い曲面で構成され、映り込みが美しく見えるよう工夫した。
居住性は両車ともに後席が狭いが、足元空間はC-HRが少し広い。荷室面積は同等だが、C-HRはリアゲートを大きく寝かせたから荷室高が不足した。荷室はCX-30が使いやすい。
走行性能は、C-HRの場合、1.2Lターボと1.8Lハイブリッドともに動力性能が足りない。CX-30はクリーンディーゼルターボがパワフルだ。走行安定性と乗り心地はC-HRが勝る。実力は互角だが、視界の違いでCX-30の勝ちだ。
●片岡英明審査員の評価
CセグメントのクロスオーバーSUVのなかで快走を続けているのがC-HRだ。スペシャルティと呼べる個性的なデザインはマツダCX-30が平凡に感じてしまうほど強い存在感を放っている。
が、キャビンの広さと後席の居心地のよさ、ラゲッジルームの使い勝手のよさはCX-30が上だ。インテリアの質感と操作性も一歩上を行っている。
パワートレーンもCX-30のほうが魅力的だ。トルクフルなディーゼルターボはあるし、革新的なSKYACTIV-Xも加わった。
C-HRはハイブリッド車を持つのが強みだ。燃費で優位に立つ。ハンドリングのスポーティさ、軽快感はCX-30を凌ぐほどで、特にGRは魅力的。
昨秋に先進安全装備をアップデートしたが、運転支援システムはCX-30に一日の長がある。
●採点&結果
・C-HR…国沢 60点+渡辺 70点+片岡 80点=210計点
・CX-30…国沢 80点+渡辺 77点+片岡 85点=計242点
よってCX-30の勝ち!
コメント
コメントの使い方