1度は“時代遅れ”と見なされたエンジンをベンツが復活させる。今年のマイナーチェンジでベンツは、Sクラスに直列6気筒エンジン搭載モデルを追加するのだ。
BMWなど一部メーカーを除いて、今ではすっかりV6に置き換えられてしまった直6が復活する理由は何?
文:鈴木直也、国沢光宏/写真:Daimler
ベストカー2017年4月26日号
電動化技術の進歩で直6に再び脚光
ベンツが新しいSクラスで直6を復活させるというニュースには驚いた。
だって、1997年にベンツが初のV6エンジンを投入した時、衝突、燃費、排ガスなど、どれをとっても「これからは直6よりV6が有利」って宣言したんだよ。
まず、なぜいま直6を復活させるか? 技術的な建前として電動化技術の進歩で直6というレイアウトが見直されている、という事情がある。
V6よりスペース効率に優れる直6
直6が廃れた原因は、パッケージング面でV6より不利なこと。特に衝突安全については説得力があった。
にもかかわらず、今度は直6のほうがイイというのは、最近はエンジンそのものだけではなく補機類と組み合わせたパッケージが重要となっているためだ。
キーポイントは、新しいベンツの直6が48V化した統合スタータージェネレータ(ISG)と補助電動スーパーチャージャーを採用していること。このシステムはかなりかさばるようで、V6だとレイアウトが厳しくなる。
ISGを使ったマイルドハイブリッドは、いまやスズキのワゴンRでもおなじみの技術だが、これを48V化したベンツの場合、エネルギー回収能力は17psまで向上している。
現在明らかになっている新しい直6エンジンのスペックは、3Lターボで402ps/500Nmを引き出すというもの。
大容量ターボで余裕の高出力を発揮しながら、低速域では補助電動スーパーチャージャーでタイムラグのない加速と、ハイブリッドのアシストが得られるとすれば、これはかなり画期的なエンジンといっていいかもしれない。
コメント
コメントの使い方