ホンダ新型パイロット登場!! 9速AT搭載のSUV刷新!?

日本にはない9速ATを全車装着に

トランスミッションが多段化し、パイロット2021年モデルでは9速ATが設定される
トランスミッションが多段化し、パイロット2021年モデルでは9速ATが設定される

 2021年モデルの最大の進化は、ATの9速化だ。2020年モデルでは、パドル付き9速ATは、上級グレードに限定されたが、これを全車展開に。

 日本のモデルには、設定のない9速ATは、世界的なサプライヤーであるZF製のもので、北米仕様ホンダ車の3.5LのV6エンジン搭載車に多く採用されているものだ。

 さらに従来の6速AT車には、採用されていなかったアイドリングストップ機能も全車展開になっている。

 また、充実装備の特別仕様車として「スペシャルエディション(SE)」を新設定。これは人気グレード「EX-L」に上級アイテムを組み合わせたもの。

 充実装備を誇る「EX-L」に、レザーシート、メモリー機能付き電動式運転席、20インチブラックホイール、ルーフレール、ブラック仕上げグリル、ハンズフリーアクセスパワーテールゲート、ワイヤレススマートフォンチャージング機能などを追加しながらも、600ドル(日本円で6万4500円※)アップに留めたもの。内容を考量すれば、実にお買い得なスペシャルなモデルだ。

2019年モデルでデザインを変更している
2019年モデルでデザインを変更している

 なおデザイン面では、2019年モデルでのフェイスリフトが実施済みの為、アナウンスが必要な変化はないようだ。

 パイロットの価格帯は、3万2250~4万9920ドル、日本円だと約346.7万円~約536.6万円(※1ドル=107.5円)で、ミッドサイズSUVとしては現実的な価格といえる。

 しかし、V6専用車であるや日本の主力ファミリーSUVと比較してサイズが大きすぎることなどを考量すると、日本向きとは言いにくいのも確か。

 ただ日本にはないアメリカンファミリーSUVというキャラクターは、ミニバンに飽きたパパママには、興味深い一台に映るかもしれない。

【画像ギャラリー】日本未導入ホンダSUV パイロットの2021年仕様をみる

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

次期型ランドクルーザーFJ予想カタログ! 大好評3人が斬る企画も掲載のベストカー6.10号発売中

次期型ランドクルーザーFJ予想カタログ! 大好評3人が斬る企画も掲載のベストカー6.10号発売中

ちわ! 勤務中の小さな愉しみ・電話取りを極めすぎて、休日でも職場と同じ着信音が聞こえれば反射的に手が…