超名門マーチとエルグランドをどうするつもりか? 新車ラッシュの裏で揺れる日産販売計画

日産に求められているのはコンパクトミニバン

 ただし日産の本音は、国内についてはノートがあれば十分という見方だろう。日産は業績復活のために車種を刷新するが、投資は抑えたい。

 2023年度までに、車種数を現在の69車種から55車種以下に減らす方針だ。この状況で全高が1550mm以下のコンパクトカーを2車種用意するのは無理が伴う。

日産はe-POWERにより現行ノートが販売面で大成功したことで、マーチを放置状態になってしまったことは否めない。痛しかゆしの問題だ
日産はe-POWERにより現行ノートが販売面で大成功したことで、マーチを放置状態になってしまったことは否めない。痛しかゆしの問題だ

 むしろ求められているのは、シエンタやフリードに相当するコンパクトミニバンだ。日産はかつてキューブキュービックを用意して、後継車種も計画していたが、リーマンショックの影響を受けて実現しなかった。

 今後はノートをベースにした3列シートミニバンが登場する可能性も高く、これに荷室の広い2列シート仕様も用意すれば、SUVのキックスと併せてコンパクトな車種は完結する。

すでに絶版となってしまったキューブには先代モデルで3列シートのキュービックを設定。モデル消滅を惜しむ声も大きかったが復活はしなかった
すでに絶版となってしまったキューブには先代モデルで3列シートのキュービックを設定。モデル消滅を惜しむ声も大きかったが復活はしなかった

 この流れはホンダのコンパクトな車種を見るとわかりやすい。ホンダもコンパクトカーのフィット、ミニバンのフリード、SUVのヴェゼルをそろえる。ワゴンのシャトルも選べるが、需要の大半をフィットとフリードでカバーできるために売れ行きは伸び悩む。

 日産も最終的には、ノート/ノートベースのミニバン/キックスという品ぞろえになりそうだ。

トヨタシエンタ、ホンダフリード(写真)がコンパクトミニバンとして販売独占。日産はなぜ早く手を打たないのか。非常にもったいない
トヨタシエンタ、ホンダフリード(写真)がコンパクトミニバンとして販売独占。日産はなぜ早く手を打たないのか。非常にもったいない

日産にとってはエルグランドはもういらない!?

 エルグランドは判断が難しい。現行型は売れ行きが低調で、1カ月の登録台数は500~600台だから、アルファードの約10%に留まる。

 不人気の理由は、ミニバンの機能が低いからだ。1/2列目は快適だが、3列目は膝が大きく持ち上がる姿勢になる。

Lクラスのラグジュアリーミニバンのパイオニアのエルグランドが苦戦しているのは寂しい限り。しかし、明らかにライバルよりも手が入れられていない
Lクラスのラグジュアリーミニバンのパイオニアのエルグランドが苦戦しているのは寂しい限り。しかし、明らかにライバルよりも手が入れられていない

 グランエースを除くと、3列目が2列目に比べて窮屈なのは当然だが、エルグランドはLサイズミニバンとしては3列目の快適性がかなり下がる。

 しかも3列目の畳み方も、背もたれを前側に倒す方式だから、左右跳ね上げ式や床下格納式に比べて荷室の床が高い。リアゲート開口部の上下寸法をセレナと比べると、エルグランドは200mm以上も下まわる。

 その点でセレナは荷室が実用的で、3列目のシートは、ミドルサイズでありながらエルグランドと同等かそれ以上に快適だ。売れ行きも好調で、1カ月に7000~8000台が登録され、エルグランドの10倍以上に達する。

 そうなると日産のミニバンは、セレナで十分と判断される。

日産はエルグランドの弟分であるセレナだけあればいい、と考えているとしか思えない。しかしセレナの好調で満足できる状況ではないハズ
日産はエルグランドの弟分であるセレナだけあればいい、と考えているとしか思えない。しかしセレナの好調で満足できる状況ではないハズ

マーケットが存在するのに自ら放棄

 現行エルグランドは、クエストの名称で北米でも売られていたが今は終了した。日産が車種数を減らすために、エルグランドは廃止される可能性もある。

 ただし現行エルグランドが失敗したのは、前述のとおり商品力が低いためだ。全高は1815mmでアルファードよりも100mm以上低く、3列目と荷室が狭く、外観の存在感も乏しい。

Lクラスミニバンで圧倒的な支持率を誇るのがアルファード。エルグランドとは同じクラスとは言え、すべてにわたり別次元の魅力を持っている
Lクラスミニバンで圧倒的な支持率を誇るのがアルファード。エルグランドとは同じクラスとは言え、すべてにわたり別次元の魅力を持っている

 ハイブリッドは用意されず、燃費に不満が生じて購入時の税額は高い。売れない理由が膨大にあり、見方を変えると、日産にとってLサイズミニバンというカテゴリーの魅力が乏しいわけではない。

 そこでセレナのノウハウを生かして実用性を高め、内外装を上質に仕上げ、e-POWER技術を投入すれば、アルファードのように好調に売れるLサイズミニバンを開発することも不可能ではない。

 しかも今は、クラウンのような上級セダンからアルファードに乗り替えるユーザーが増えた。トヨタの販売店からは、「TVニュースなどで政治家や企業のトップがアルファードを使う様子が放送され、最近はイメージが大幅によくなった」という意見も聞かれる。

エルグランドは2列目シートにこだわっているが、3列目シートのスペースの狭さはLクラスとは思えない。根本的な解決が難しいだけに厳しい
エルグランドは2列目シートにこだわっているが、3列目シートのスペースの狭さはLクラスとは思えない。根本的な解決が難しいだけに厳しい

 また従来のミニバンは国内専売だったが、近年ではアルファード&ヴェルファイアが海外でも注目されるようになった。

 今のところLサイズミニバンで成功しているのはアルファード&ヴェルファイアのみだが(オデッセイは低調だ)、人気が伸び悩む上級セダンの後継になり得る。価格が高いから、e-POWERなどの高コストな機能も搭載しやすく、開発するメリットはあるだろう。

 上手にフルモデルチェンジを行い、エルグランド/セレナ/ノートベースのコンパクトミニバンをe-POWERでそろえて訴求すれば、国内販売復活のきっかけにもなり得る。

次ページは : 選択と集中と表現すれば聞こえはいいが……

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!