高齢者社会で見直される !?日本メーカーが挑戦し続けた小さな高級車たち

三菱ミラージュ6

販売期間:1991~1995年

ミラージュはハッチバックと4ドアセダンをラインナップしていたが、1.6L、V6搭載モデルは4ドアセダンのみだった
ミラージュはハッチバックと4ドアセダンをラインナップしていたが、1.6L、V6搭載モデルは4ドアセダンのみだった

 三菱の主力モデルとなっていたミラージュは、1991年秋にランサーとともにモデルチェンジし、オーバルシェイプの美しいボディに生まれ変わった。商品コンセプトは「虚飾を廃したシンプル&リッチな次代のベーシックカー」だ。

 ボディタイプも整理し、3ドアのハッチバックと4ドアセダンに絞っている。4ドアセダンは3ドアよりホイールベースが60mm長く、先代より全長も長い。

 ディーゼルやキャブ仕様もあるが、主要グレードのエンジンはDOHCD4バルブ化された。1.5Lと1.6Lエンジンを用意するが、業界を驚かせたのは世界最小のV型6気筒DOHC4バルブエンジンをラインアップしていたことだ。

世界最小排気量のV6エンジンとして当時話題になった。総排気量1597cc、最高出力140ps、最大トルク147Nmのスペックだった
世界最小排気量のV6エンジンとして当時話題になった。総排気量1597cc、最高出力140ps、最大トルク147Nmのスペックだった

 サイクロン6と呼ばれた6A10型エンジンは排気量1597ccで、ミラージュとランサーの4ドアセダンに搭載された。バブル期ならではの大胆な戦略と言えるだろう。

 精緻でスムースなパワーフィールに驚嘆したが、排気量が小さいためトルク感は乏しかった。そのためパンチがないように感じられる。

 案の定、販売は低迷した。次の世代にもV型6気筒エンジンは用意されたが、排気量を1.8Lへと拡大している。今の時代の感覚では考えられないほど贅沢なマルチシリンダーエンジンだ。今なら当時以上にセンセーションを持って迎えられたはずである。

ミラージュ6の最上級グレードがROYALで、クラスを超えた高級なインテリアが魅力だった。世界最小のV6エンジンは兄弟車のランサーにも搭載されていた
ミラージュ6の最上級グレードがROYALで、クラスを超えた高級なインテリアが魅力だった。世界最小のV6エンジンは兄弟車のランサーにも搭載されていた

【画像ギャラリー】小さな高級車の代名詞であるバンデンプラプリンセスってどんなクルマ?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!