スバル インプレッサスポーツに満を持してSTI Sportが登場。同時にe-BOXERも設定された。ダイハツからはトールの大幅マイナーチェンジ、日産スカイラインは新色追加の情報。スレートグレーは街に人に映えそうだ。
輸入車からもミニ5ドア、レンジローバー、Eクラス、アウディe-トロン、カングーなどなど、新型車の情報が目白押し。大充実のボリュームでお届け。
【画像ギャラリー】インプレッサスポーツ、スカイライン、トール、ミニ5ドア、レンジローバー…充実の新型車・限定車・特別仕様車をギャラリーでチェック!!!
※本稿は2020年9月のものです
文・写真:ベストカー編集部ほか
初出:『ベストカー』 2020年10月26日号
■スバル インプレッサスポーツ/G4(一部改良・10月8日)
現行型デビューから4年目を迎え、ついにインプレッサスポーツの2Lガソリン車にSTI Sportグレードが登場することになった。
10月8日発表の年次改良で追加された。足回りはSTIチューンのSHOWA製ダンパーをフロントに採用。STI Sport専用のブラック/レッド/グレーのファブリックシートを採用し、インプレッサスポーツらしい軽快さを演出している。
STI Sport専用のメッキリングつきとなり、タコメーターはSTIロゴ入りとなるレッドメーター。最上級グレードにふさわしい演出を施される。
また同時に、フォレスターやXVに設定されている2Lマイルドハイブリッドを搭載した「e-BOXER」モデルもインプレッサスポーツのみに設定されることに。
グレーメタリックをアクセント的に採用することで、洗練された先進的なスタイリングをアピール。
専用アルミ(ダークグレー塗装)採用のほか、e-BOXERオーナメントがリアやサイドなどにつく。
●価格:STI Sport…2WD 270万6000円/4WD 292万6000円、e-BOXER搭載グレード…2.0e-Lアイサイト(AWD)256万3000円/アドバンス(AWD)278万3000円
■ダイハツ トール(マイナーチェンジ・9月15日発売)
ダイハツのコンパクトハイトワゴン、トールがマイナーチェンジした。
今回の改良は大幅なもので、予防安全&運転支援システムの強化や使い勝手の向上、内外装デザインの変更を実施している。
予防安全&運転支援システムでは、新型ステレオカメラを搭載することで検知機能を強化。衝突回避支援ブレーキ機能を夜間の歩行者や追従する二輪車にも対応させたとともに、検知距離や対応速度も向上。
新機能としてブレーキ制御付き誤発進抑制機能(前方・後方)などを全車装備し、一部グレードで全車速追従機能付きACCも追加した。
使い勝手としては、仕様に応じてオートブレーキホールド機能付きの電動パーキングブレーキを採用し、9インチディスプレイオーディオをオプション設定。シート形状を変更して座り心地とホールド感を向上させている。
デザイン面では、フロントバンパーやフロントグリルなどが新意匠となり、内装はセンタークラスターパネルが変更されている。
●価格:155万6500円~