北米のIS500 F スポーツパフォーマンス発表で…… 中古レクサスIS Fの価格に動きあり!?

北米のIS500 F スポーツパフォーマンス発表で…… 中古レクサスIS Fの価格に動きあり!?

 2021年2月に、北米レクサスがハイパォーマンスセダンの「IS500 F スポーツパフォーマンス」を発表した。このモデルは最高出力472ps、最大トルク535Nmを発生する5L V型8気筒DOHCエンジンを搭載している。

 残念ながら、今のところ、このIS500 F スポーツパフォーマンスは日本国内で販売される予定はないが、5L V8自然吸気エンジンを搭載したレクサスISといえば、2007年~2014年まで販売されていたIS Fを思い出す人も多いはずだ。

 というわけで、今回はIS500 F スポーツパフォーマンスのルーツともいえるIS Fの中古車事情を紹介していこう!

文/萩原文博
写真/TOYOTA、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】Fスポシリーズの頂点!! レクサス「IS F」写真集


■運転の楽しさを極限まで追求したIS Fは2007年デビュー!

 レクサスIS Fはブランドのプレミアムスポーツモデルとして、2007年10月に発表、12月から販売開始された。IS Fの車両本体価格は766万円で、同じ年に販売開始した日産GT-Rのエントリグレードが777万円だったこともあり、当時話題となった。

 IS Fの“F”は徹底的な走りの鍛え込みを行ったホームサーキットの富士スピードウェイの頭文字である“F”が由来となっている。

ISのボディに5LのV8エンジンを搭載。刺激的な走りが約束されたモデルだった。IS Fの“F”は富士スピードウェイで徹底的に走りが鍛えられた“証”であった
ISのボディに5LのV8エンジンを搭載。刺激的な走りが約束されたモデルだった。IS Fの“F”は富士スピードウェイで徹底的に走りが鍛えられた“証”であった

 その“F”の名を付与するレクサスブランドのプレミアムスポーツは、「基本性能を徹底的に鍛え込むとともに、走りの新技術を備えることにより、レクサスの新しいパフォーマンスを提案する」ことをコンセプトとし、その開発にあたっては、ドライバーの意思にしっかりと応え、クルマを自在に操ることができるという、クルマの根源的な魅力である「運転する楽しさ」を極限まで追求したモデルとなっている。

  “F”の称号を与えられたIS FはインテリジェントスポーツセダンのISをベースに最高出力423ps、最大トルク505Nmを発生する5L V型8気筒自然吸気エンジンをはじめ、当時世界初だった8速スポーツダイレクトシフトなど、新開発のパワートレーンを搭載。さらに専用のサスペンション、アルミホイール、タイヤを採用している。

「IS F」のエンジンルーム。比較的コンパクトなボディにV8エンジンを搭載している為、凝縮感は半端ない。シルバーのエンジンカバーはインテリアとの統一感を感じる
「IS F」のエンジンルーム。比較的コンパクトなボディにV8エンジンを搭載している為、凝縮感は半端ない。シルバーのエンジンカバーはインテリアとの統一感を感じる

 8速スポーツダイレクトシフトは電子制御技術により、ATとMTのメリットを両立させ、2ペダルトランスミッションの新たな価値を提案。Mポジションでは世界最速レベルの変速レスポンスを実現するとともに、エンジンとトランスミッションを直結状態とすることで、ダイレクトなアクセルレスポンスを実現していた。

 さらにエンジン、ステアリングブレーキを統合制御することで、高い車両安定性と予防安全性能を発揮するVDIMにスポーツモードを設定している。

 IS Fのデザインは、外観では走りのパフォーマンスと機能をダイナミックな造形へと昇華させたもの。

 一方、インテリアはハイコントラストをテーマとして、白と黒を基調にブルーのアクセントカラーを絶妙に配置した。さらにメーターの指針には青色LEDを採用し、スピードメーターは300km/hまで刻まれている。

次ページは : ■2007年に登場以降毎年改良され、常に走りの質を高めていた

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します