911でスピンしたらどうなる? 元オーナーが得た空冷ポルシェ乗りの哲学

■ポルシェ乗りなら知るべきエンジンオイルの心得

ガレージに残っていた1Lのオイル缶、これを常にポルシェのトランクに入れて適宜継ぎ足していた
ガレージに残っていた1Lのオイル缶、これを常にポルシェのトランクに入れて適宜継ぎ足していた

 エンジンオイルについても念のため述べておくと、ポルシェは走行1000kmあたり1L程度のオイル消費が当たり前である。イマドキのクルマに乗る人からは信じられない話かもしれないが、当時はトランクに1Lのオイル缶を必ず積んでいたし、遠出する前にはオイルを買いに行っていたほど。

 高性能オイルはそれなりの値段なので、通常のオイル交換費用に加えて、毎年2万~3万円くらい追加でお金が出ていくと思っていたほうがいいかもしれない。

 だが、このスピンの一件から筆者が学んだ、最も重要なことは、「頭では分かっているつもりでもとっさには実行に移せない」「自分だけは大丈夫というのは単なる希望的観測でしかない」の2点。

 あれから20年、その後、事故もなく空冷ポルシェとの時間を楽しく過ごすことができたのも、あの出来事でこの2点が身に染みたおかげかもしれない。

 改めてこの一件を妻に話したら、「それより一番大事なのは、奥さんを隣に乗せたクルマでスピンしたら一生文句言われるから気をつけろってことじゃない?」と言われ、まったく反論できなかった(笑)。

 そしてその時、私は心の中で思った。世の中には2種類の男がいる。ポルシェでカウンターを当てたことのある男と、ない男だ。20年もポルシェに乗って、ケツが流れた経験がないなんて、むしろポルシェのことを何ひとつわからなかったということではないだろうか?

 だからむしろ、「俺は空冷ポルシェでケツが滑ってスピンしたことのある漢だ」と、あの体験を誇りとして一生の宝として生きていきたい。当然、妻の前ではそんなこと言えないけれど。

【画像ギャラリー】ポルシェ乗りなら絶対知っておくべき鉄則とは?

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

次期型ランドクルーザーFJ予想カタログ! 大好評3人が斬る企画も掲載のベストカー6.10号発売中

次期型ランドクルーザーFJ予想カタログ! 大好評3人が斬る企画も掲載のベストカー6.10号発売中

ちわ! 勤務中の小さな愉しみ・電話取りを極めすぎて、休日でも職場と同じ着信音が聞こえれば反射的に手が…