日産初代プリメーラが欧州車を超えたと高く評価された本当の理由

日産初代プリメーラが欧州車を超えたと高く評価された本当の理由

 90年までに日産車のシャシー性能とハンドリング性能を、世界ナンバーワンのレベルまで引き上げよう。という「901運動」下で開発され、現在でも日産車両群のなかでFFスポーティセダンとして誉れ高いのが、1990年に登場した初代プリメーラ。その秀逸なパッケージングと卓越したハンドリング性能は、日本だけでなく海外をも虜にした。

 そんなプリメーラが当時の欧州車基準をも超えたと絶賛された本当の理由について、モータージャーナリストの片岡英明氏に解説してもらった。

文/片岡英明
写真/日産自動車

【画像ギャラリー】初代プリメーラの蔵出し画像をチェック!


PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…