交通死亡事故は減ってない!? 統計による死亡者数のマジック

交通死亡事故は減ってない!? 統計による死亡者数のマジック

 令和2年(2020年)度、警察庁発表の交通事故死者数は2839人。令和元年(2019年)より376人少なく、統計開始以来4年連続最小を更新し、今回初めて3000人を下回った。喜ばしいことに交通事故死者数は年々減少している。しかし、ここでいう「交通事故死者数」という言葉が、“交通事故によって死亡した人数ではない”ということをご存じだろうか? 交通事故死亡者数の不思議について見てみたい。

文:江藤誌惠/写真:ベストカー編集部/図版引用元:警察庁

【画像ギャラリー】交通事故の恐怖! 即死か30日以内に死ぬか!(5枚)画像ギャラリー

交通事故死者にカウントされるのは24時間以内に死亡した人だけ

交番前に掲げられている「昨日の交通事故」の死亡者数情報も「24時間死者」が基準となる
交番前に掲げられている「昨日の交通事故」の死亡者数情報も「24時間死者」が基準となる

 実は、日本では事故発生から24時間以内に死亡した人のみを「交通事故死者数」としている。これを「24時間死者」という。なので、事故発生から25時間後に死亡した人は、交通事故死者数には入らないのだ。警察庁は、昭和23年(1948年)以降の統計からずっと「24時間死者」をカウントしており、警察署や交番前に置かれた看板『昨日の交通事故~死亡/負傷』に記載されている数字がこれに当たる。

 だから、前述した2020年度の交通事故死者数2839人は「24時間死者数」を現わしているというわけだ。「それっておかしくない?」と思う人は多いだろう。もしも、大切な人が交通事故に遭い、事故発生から25時間後に死亡したから「交通事故死者数」にカウントされないとなると、ちょっとやり切れないのではないだろうか。

事故後30日以内に死亡した数でいえば、まだ3000人越えという現実!

30日以内交通事故死者の状況。「24時間死者」+「30日死者」=「30日以内死者」(警察庁資料より)
30日以内交通事故死者の状況。「24時間死者」+「30日死者」=「30日以内死者」(警察庁資料より)

「24時間死者」に対し、24時間を越え、30日以内に死亡した人を「30日死者」という。令和2年(2020年)の「24時間死者」2839人に対し、「30日死者」は577人。「24時間死者数」同様、年々減少し続けている。しかし、交通事故の実態を見るなら、「24時間死者」と「30日死者」を足した「30日以内死者」で見るべきではなかろうか。

「24時間死者」2839人と「30日死者」577人を足した「30日以内死者」は3416人。警察庁が「交通事故死者数3000人を切りました!」と高らかに宣言しても、「30日以内死者数」で見れば3000人を切ってはおらず、「24時間死者数」を2割押し上げる結果となるのだ。

 世界では「30日以内死者」をカウントするのがスタンダード。日本も世界基準に合わせ、国際比較ができるように平成5年(1993年)から「30日死者」の統計を取り始めたおかげで、実態に即した交通事故死者数を把握できるようになったのだ。とはいえ、国内で発表される交通事故死者数は「24時間死者」なので、「30日以内死者」を見ない限り、やはり即死~24時間以内の死亡者のみの数字がメインとなる。

 ちなみに、世界で最も交通事故死亡者(人口10万人あたり)が多いのはコロンビア(2017年調べ/13.63人)、2位アメリカ合衆国(2018年調べ/11.17人)、3位チリ(2019年調べ/10.24人)。日本は27位(2019年調べ/3.10人)と健闘している。

次ページは : 「30日死者」の自転車乗車中の死亡事故は、「24時間死者」の約2倍!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!