走りを極めたホンダのスパルタンモデルといえば、「タイプR」だろう。
初代NSX以来、刺激的な走りを楽しめるタイプRが多くの車種に用意され、今も最新のシビックにタイプRを設定している。
が、そこまでハードに味付けじゃなくても、というファンは少なくない。そういった人たちのために開発され、送り出されたのグレードが「タイプS」だ。
そして、2019年夏、ホンダは10年ぶりにアキュラの高性能モデルである「タイプS」のコンセプトカーを発表!
タイプRの影に隠れ、ともすれば地味な存在ながらNSXやプレリュードなど数々のモデルに設定されたタイプSは、“タイプRにはない魅力”を備えている!!
文:片岡英明
写真:HONDA、編集部
【画像ギャラリー】FRっぽい!? アキュラ タイプSコンセプトを写真でみる
復活を遂げたタイプSコンセプトはFRスポーツ!?
公開された最新のアキュラ タイプSコンセプトは、アキュラのブランドコンセプトで、現行のNSXから掲げるようになった「Precision Crafted Performance」(正確に、緻密に作られたパフォーマンス)を引き継ぐものだ。
ベースとなるのはTLX(日本名:レジェンド)の次期モデルで、正式発表のときに復活させる「タイプS」のプロトタイプだと思われる。
力強いウエッジシェイプと伸びやかなファストバックのシルエットだから2ドアクーペだと思うだろう。が、よく見ると、ヒドンピラーを備えた4ドアクーペだ。
フードが長く見えるし、ブレンボ製の4ポットブレーキキャリパーが前輪の後ろ側に配されていることから後輪駆動の可能性が高い。
操る楽しさに満ちたFRのスポーティモデルなら、新たなファン層を開拓できそうだ。この方式なら、エンジンは縦置きのV型6気筒ターボを期待できる。
フロントマスクはアキュラらしいダイヤモンド・ペンタゴングリルに4眼のジュエルアイLEDヘッドライトの組み合わせとした。だが、これまでのアキュラにはないスポーティなルックスで、グリルからはメッキの縁取りもない。
バンパー左右の大きなエアインテークは、NSXと似たデザインだ。これから先の2年で、アキュラは2機種の「タイプR」を出すと公表している。新たな「タイプS」伝説が始まるのを楽しみに待ちたい。
歴代タイプS「ベストの1台」は?
これまで日本で発売された「タイプS」は、インテグラ、アコード、S2000、初代NSX、そしてプレリュードの5車種だ。
なかでも筆者が最高の「タイプS」だと思うのは、1996年秋にベールを脱いだ5代目プレリュードである。ベースとなった「SiR」が積む2.2Lの直列4気筒VTECエンジンは200psだった。
これに対しタイプSは、圧縮比を10.6から11.0に高め、ポート研磨を行うとともにVTECの味付けも高回転型に変えている。最高出力はリッターあたり100psを超える220psで、トランスミッションも5速MTだけと割り切った。
エンジンは軽々と7000回転オーバーまで回り、レスポンスもシャープだ。5000回転を超えてからは音色が変わり、6000回転からは刺激的な加速を見せつけた。
しかも実用域のトルクも不満のないレベルにあるから街中の走りも苦にならない。燃費もよかった。また、ショートストロークの5速MTも気持ちよく狙ったギアに入る。
シャシー性能も非凡だ。ハブベアリングやアームなども補強しているから剛性が高い。しかもデフの直後にトルク再配分機構を追加し、外輪に大きなトルクを与えて曲がりやすくするATTS(アクティブ・トルク・トランスファー・システム)も標準装備。
だから意のままの気持ちいい走りを存分に味わうことができた。運転がうまくなったように、狙ったラインに正確に乗せることができる。
最後のプレリュードはデートカーブームが去ったため渋めの評価となっている。だが、タイプSは痛快なFFスペシャルティカーだった。運転するのが楽しいだけでなく日常使いも難なくこなす。
コメント
コメントの使い方