あなたの疑問にベストカー編集部がお答えいたします!(今回の担当/古川)
【質問カルテ】
クルマもメカも好きなので、将来は自動車整備の仕事をしたいと考えています。現在は自動車整備の大学校などもあるようですが、自動車整備の専門学校などは全国にどれくらいあるのでしょうか?
また、どんな資格が取れるものなのでしょうか? それに推薦などで優先的に入社できる会社もあるものかも知りたいです。
栃木県 加茂雅之さん
まず、自動車大学校など整備士を目指す人たちの学校が全国にどれくらいあるのか? については国土交通省に確認しました。
’15年3月末時点での全国の自動車整備士養成施設をまとめていて、専門学校や高等学校などの自動車整備の実務経験のない人を対象にした一種養成施設の数は約240施設(自動車整備の実務経験のある人を対象にした施設は53施設)。
北陸信越地方は少ないようですが、関東の一都六県にはいずれもあり、加茂さんがお住まいの栃木県も5施設ほどあるようです。
ちなみに自動車大学校というのは、1級自動車整備士養成課程を設置した専門学校が校名に使った名称だそうです。
全国自動車大学校・整備専門学校協会(JAMCA)によると、「学校によって違いはありますが、大学校は2級自動車整備士課程を2年制で学んで卒業して国家2級の試験を受けるコースと、1級自動車整備士課程を4年学んで卒業して国家1級の試験を受けるコースがある学校が多いです」とのこと。
これらの専門学校などを卒業すると国家1級、国家2級ともに国家試験の受験資格が得られ、実技試験は免除で受験することができます。
なお、国家2級以上の受験資格を得られる学科のある大学も10校ほどあるようです。
資格については、自動車整備の専門学校や大学校は国家試験の受験資格を取得するための学校ですが、卒業するまでの課程でいろんな資格が取得でき、資格の種類は学校や学科によって異なります。
例えば、千葉県成田市にある日本自動車大学校では自動車整備科の一年時に、危険物取扱者(乙種第4類)資格、有機溶剤作業主任者技能講習修了資格、ガス溶接技能講習修了資格など、自動車整備などの仕事に必要な資格が取得できるとのこと。
そして就職についても、やはり気になりますよね。
自動車関連の会社に推薦などで入社することができるのか? という質問ですが、JAMCAによると「学校によって異なると思います」とのことだが、例えば、東京工科自動車大学校では自動車整備科にメルセデス・ベンツコース(2年生)を今年設置。卒業後はベンツ販売店への即戦力として採用されるという。
また、日本自動車大学校では「推薦枠は多くありませんが、就職率は100%です」ということで、メーカー系、ディーラー系の会社や、カスタマイズショップなど多方面に就職しているそうです。
コメント
コメントの使い方