通常新型モデルが登場すると前のモデルは販売終了となる。がしかし、後継モデルが売れなさすぎて急遽復活を果たしたり、一部から根強い支持を得ていて引退できなかったりするクルマが存在する。今回は、そんなクルマ達を紹介していこう。
※本稿は2024年7月のものです
文:ベストカー編集部/写真:トヨタ、三菱
初出:『ベストカー』2024年8月26日号
![[カローラ2段構え]の衝撃のワケ!! 人気が高すぎて[引退]出来なかったクルマって?](https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2024/08/28210220/00_corolla_fielder_20220822_01_04-600x400.jpg?v=1724846541)
通常新型モデルが登場すると前のモデルは販売終了となる。がしかし、後継モデルが売れなさすぎて急遽復活を果たしたり、一部から根強い支持を得ていて引退できなかったりするクルマが存在する。今回は、そんなクルマ達を紹介していこう。
※本稿は2024年7月のものです
文:ベストカー編集部/写真:トヨタ、三菱
初出:『ベストカー』2024年8月26日号
パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中
ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…
コメント
コメントの使い方現行カローラツーリング、自動車誌でさえレヴォーグと比較したりしますが、荷室が全然違いますよ。
ツーリングは左右の張り出しが大きく、床柔らかく支える柱も貧弱なので重量物も大きな物も積みにくい。
荷室では5ナンなフィールダーの方がよっぽど使い勝手いいです。確かに走りは信じられない程良くなりましたが、ワゴンとしてはレヴォーグと雲泥