車や駐車場に貼られているこの標識の本当の意味、知ってますか? 覚えておきたい障害者マーク

■意外と「知らなかった」という人も多い、「身につける」マーク

 続いて「主に人が付けているマーク」をご紹介します。

【ヘルプマーク】

ヘルプマーク
ヘルプマーク

 義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう作成されたマークです。

 このマークを身に着けた方を見かけた場合は、電車・バス内で席をゆずる、困っているようであれば声をかける等、思いやりのある行動をお願いします。また、災害時には安全に避難するための支援をお願いいたします。

 このマークは東京都が推進しているものですが、京都府・和歌山県・徳島県・青森県・奈良県・神奈川県などでも導入されています(2017年3月時点)。

※このマークに関する問い合わせ/東京都福祉保健局障害者施策推進部計画課 MAIL S0000230@section.metro.tokyo.jp

【ハートプラスマーク】

 ハートプラスマーク
ハートプラスマーク

 「身体内部に障害がある人」を表しています。身体内部(心臓、呼吸機能、じん臓、膀胱・直腸、小腸、肝臓、免疫機能)に障害がある方は外見からは分かりにくいため、様々な誤解を受けることがあります。

 たとえば内部障害の方の中には、電車などの優先席に座りたい、近辺での携帯電話使用を控えてほしい、障害者用駐車スペースに停めたい、といったことを希望していることがあります。

 このマークを着用されている方を見かけた場合には、内部障害への配慮について御理解、御協力をお願いいたします。

※このマークに関する問い合わせ/特定非営利活動法人ハート・プラスの会 :phone:080-4824-9928

【マタニティマーク】

 マタニティマーク
マタニティマーク

 妊産婦が交通機関等を利用する際に身につけ、周囲が妊産婦への配慮を示しやすくするものです。

 さらに、交通機関、職場、飲食店、その他の公共機関等が、その取り組みや呼びかけ文を付してポスターなどとして掲示し、妊産婦にやさしい環境づくりを推進するものでもあります。

 ※ここが特にポイント/このマークを付けているからといって、「ぜひ配慮してもらいたい」だとか「必ず席を譲ってほしい」という意味ではありません(もちろん配慮したほうがいいのですが)。

 たとえば急な体調不良で意識を失った場合、救命措置が必要だった場合、災害にあった場合などで、「その人が妊娠しているかどうか」は大変重要な情報となります。

 そういう意味でも、妊婦の方にこのマークを身につけてもらいやすい環境を、周囲が整える必要があるのだと思います。

※このマークに関する問い合わせ/厚生労働省 :phone:03-5253-1111(代)

【耳マーク】

 耳マーク
耳マーク

 耳の聞こえ方が不自由なことを表すと同時に、聞こえない人・聞こえにくい人への配慮を表すマークでもあります(したがって施設に貼られることもあります)。

 聴覚障害者は見た目には分からないために、誤解されたり、不利益をこうむったり、社会生活上で不安が少なくありません。

 このマークを掲示された場合は、相手が「聞こえない・聞こえにくい」ことを理解し、コミュニケーションの方法等への配慮について御協力をお願いいたします。

※このマークに関する問い合わせ/一般社団法人全日本難聴者・中途失聴者団体連合会 :phone:03-3225-5600

次ページは : ■公共施設のトイレやレストランなどに掲示されています

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…